• 投稿日:2024/11/23
  • 更新日:2024/11/23
やりたくないをやってみる!相手の気持ちに寄り添うこと

やりたくないをやってみる!相手の気持ちに寄り添うこと

会員ID:t8TFt7Ec

会員ID:t8TFt7Ec

この記事は約4分で読めます
要約
子どもたちの行きたくない、やりたくない、に寄り添うことで、お互いの消費エネルギーを守れる考え方です😊

我が家には小4と小1の姉妹がいます👧🧒

ある日、小1の次女が学校行きたくない!と言い出しました。


次女は幼稚園の3年間のうち半分は、毎日のように「行きたくない」と朝の気分が乗らないタイプでした。

朝ごはんを好きなものにしてみたり、好きな番組(ほぼEテレ)やYouTube見せてみたり。

時には、髪型で気分を変えたり、靴下をお気に入りにしてみたり…

あの手この手で笑顔で登園できるようにと、毎朝母は奮闘しておりました。


気持ちを受け止める

「行きたくない」が始まったら最初にすること。

オウム返しのように、「そっか、行きたくないよね。」と言って寄り添います。

どうして行きたくないの?と聞くと、

ほとんどの場合「だって行きたくないから…」(だよね〜笑)


まだ幼稚園児の4,5歳ではっきりとした理由を言えない時でしたからね。

まずは、行きたくないんだという意志を受け止めてあげることを大事にしていました😊


作戦その①

娘の前に私の手のひらを差し出します🤲

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:t8TFt7Ec

投稿者情報

会員ID:t8TFt7Ec

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:7B6yxOXS
    会員ID:7B6yxOXS
    2024/11/28

    日々奮闘ですよね😅💦 子どもに寄り添えるminamiさん素敵です🍀私も、余裕を持って子どもの気持ちを受け止められるよう、工夫していきたいと思います🙏

  • 会員ID:WpIC0R9h
    会員ID:WpIC0R9h
    2024/11/23

    思い出とご苦労が伝わってきました☺お子さんに寄り添うminamiさんの気持ちに寄り添える言葉を探してみたいと素直に思いました。同じ子育て世代としても応援しています🌹✨

    会員ID:t8TFt7Ec

    投稿者

    2024/11/23

    うめちゃんの優しい言葉掛け嬉しいです☺️ 幼いうちは沢山関わってあげることが大事だと思いますが、エネルギーには限りがありますね😆お互いが気持ち良く過ごせる言葉掛け私も探していきたいです❣️ いつもありがとう🌼✨

    会員ID:t8TFt7Ec

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/11/23

    我が子たちとの奮闘を思い出して、とても温かい気持ちになりました!素敵な投稿ありがとうございます🥹 うちにも小3、小2の子どもがいます。幼稚園の頃も、今でも、行きたくなーい!があります😂 同じく「そっか👌」と受け止めて、「先生に、行きたくないですっ!って言いに行こうか☺️」と、すこぶる明るく一緒に登校します笑 「やりたくない」を一緒に楽しくやってみる♪とってもいいですね!💕

    会員ID:t8TFt7Ec

    投稿者

    2024/11/23

    ゆっちさんも奮闘されていた時があったのですね☺️ 行きたくなーいと言いたくなる気持ちも分かるだけに、寄り添いつつ一緒に楽しくなれたらそれでいいかもしれないですね❣️ ありがとうございます🌼✨

    会員ID:t8TFt7Ec

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/23

    2番目の娘がたまに幼稚園行きたくない病が発動します🤣 あれやこれやの作戦をしかけるも効果的なんか逆効果なんかの繰り返しで😂 またこの記事を参考にまた考えて見たいと思います🌱 ありがとうございました☺️

    会員ID:t8TFt7Ec

    投稿者

    2024/11/23

    読んで下さりありがとうございます! 幼稚園児にもきっと事情があるんですよね😆 逆効果だった時の振り出しに戻る感、あーーってなりますね😂 娘さんたちとの時間がより豊かになりますように✨

    会員ID:t8TFt7Ec

    投稿者