• 投稿日:2024/11/23
  • 更新日:2024/12/06
家電量販店の福袋はお得なの?ビックカメラの福箱で考える

家電量販店の福袋はお得なの?ビックカメラの福箱で考える

会員ID:l65BwAqo

会員ID:l65BwAqo

この記事は約6分で読めます
要約
この記事では、ビックカメラの福箱を例にとり、家電量販店で売られている福袋が本当にお得なのかを考えます。 結論としては、中身が見えない福袋よりも、価格.comで調べてから購入したほうが、損をしないことが多いです。

はじめに

2.jpg今年も残りわずか。

年末年始に向けて、さまざまなお店で福袋の販売が始まっています。

特に有名なのは、家電量販店の福袋です。

その中でもビックカメラやヨドバシカメラは、大晦日から並ぶ人がいるほどの人気で、近年では店頭販売に加え、オンラインでの抽選販売も行われています。


ところで、これらの家電量販店の福袋は本当にお得なのでしょうか?🤔


そこで今回は、ビックカメラで販売されているSIMフリーiPhoneの福箱を例にして考えてみます。

ビックカメラの福箱(福袋)

3.jpgビックカメラでは、2024年11月20日から2025年新春福箱(福袋)の抽選申し込みが始まりました。

その概要はこちらです。

申し込み受付期間

🗓️2024年11月20日 8:00〜11月26日 20:59まで

抽選対象

申し込みは、ビックカメラ.comの会員であれば誰でも可能です。

ただし、以下の条件を満たしていない場合は抽選の対象外となります。

ビックカメラ.com会員のお客様で2022年11月20日(日) ~ 2024年11月19日(火)の期間中に下記のいずれかに該当しているお客様

1.ビックカメラ.comにて、ご購入履歴があるお客様

2.ビックカメラグループ店舗(ビックカメラ・ソフマップ・コジマ)にてご購入履歴があり、2024年11月19日(火)までにビックカメラアプリ会員、もしくはポイント共通利用手続き済みのお客様

いずれかに該当しない場合、当選対象となりません。ご了承ください。

2025年新春福箱(福袋)|ビックカメラ.com

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l65BwAqo

投稿者情報

会員ID:l65BwAqo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/14

    とても参考になりました♪ 福袋は何が入っているのか分からないし なんだかお得ー!と思ってしまい買ってしまうかもです😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/14

    まめしばさん レビューありがとうございます🙏 私も何度か福袋を買ったことがあります😅 どのお店も、ついお得だと感じてしまうような売り方をしていましたね。 そのセールスの方法には学べる部分が多いです🤣

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2024/12/15

    とても参考になりました。 福袋は何か入ってるかわかりませんからね。自分は買わないほうが無難だと思うので福袋スルー派です。物に福を期待してないので…。 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/12/16

    好さん レビューありがとうございます🙏 私も最近では、新しい年を迎えられること自体が福だと感じるようになりました。 自分のために中身がわからない福袋を買うよりも、そのお金で家族と有意義な時間を過ごしたいと思います😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/11/26

    はるかたさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 福袋自分は購入したことがなかったのですが、今後の参考になりました! 本当に自分が購入したいものには、惜しみなく使う力を発揮したいと思います! もちろん予算範囲内で💪 参考になる投稿ありがとうございます🙏

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/11/27

    れんさん レビューありがとうございます🙏 こういったイベントでは『お得かも⁈』と感じて、つい財布のヒモが緩んでしまいがちです👛 そんなときこそ、一度立ち止まり、本当に必要なものかを考えることで、使う力が発揮できると思います😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/11/25

    「福袋」、小さい頃はお楽しみ感で購入していたことは多かったですが、大人になり店舗側の都合が反映された商品なのだと気づかされました😢 一部の購入者は利益を得られますが、やはり学長🦁もおっしゃるように商流を考えて物事は判断しないといけませんね💰️笑

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/11/25

    No.28さん レビューありがとうございます😊 販売する側も利益を追求していることでしょう💰 福袋専用のパッケージ、配送料、人件費、さらには宣伝費などが商品価格に含まれているのでは?🤔と考えると、福袋が本当にお得かどうか、冷静に見直すきっかけになるかもしれません😄

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/23

    福袋は在庫処分品が多いので当たりを引けないとマイナスでしょうね💦 購入者がそれでも満足できれば良いのですがねっ

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/11/24

    脳筋社長さん レビューありがとうございます🙏 私もビックカメラやヨドバシで福袋を買ったことがありますが、「当たりだ!」と思えるものに出会ったことはないです💦 最近は、無印良品、ミスド、マクドナルドのように、同額のクーポンが入っている福袋にチャレンジしています😆

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/23

    やっぱり福袋は在庫処分品でしかないですよね〜m(_ _)m 私も学生時代は夜中から並んで様々な福袋を買いましたが、買えた満足感だけで、以外と中身に関心はなく、結局友人に譲ったりしてました笑 やはり本当に欲しいと思ったものを価格コムで80点で買うが、正解ですね✨️

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/11/23

    よっさんさん レビューありがとうございます🙏 私も子供の頃、お年玉を握りしめて近所の電気屋に福袋を買いに行ったことがあります。 中身は懐中電灯や乾電池といったものでしたが…🤣 最近では、中身がある程度わかる福袋が増えてきましたが、やっぱり価格.comが一番ですね😁

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/23

    はるかたさん 福袋は心理をついたお祭り商法ですよね🤣 おもわず買ってしまいそうになることもしばしば…🤣 家電好きなのでとりあえず毎年各電気屋さんの福袋は確認しちゃってます👀 ありがとうございました‼︎

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/11/23

    ゆうさん レビューありがとうございます🙏 福袋やブラックフライデーのようなイベントでは、消費者に「買いたい!」と思わせる仕掛けがとても上手だと感じます🤣 これらの工夫には、稼ぐ力を伸ばすためのヒントがたくさん詰まっていますね😁

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者