この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/23
  • 更新日:2024/11/26
切り花を長く楽しむために

切り花を長く楽しむために

会員ID:NgLE3oh8

会員ID:NgLE3oh8

この記事は約2分で読めます
要約
切り花の日持ちを損なう原因 ①エチレンによる老化 ②水揚げの悪化 ③糖質の不足 切り花を長く楽しむための対策 ①STS剤の使用 ②水揚げの改善方法 ③糖質の添加 心を満たしてくれる切り花を長く楽しむ方法をお伝えします

切り花の日持ちを損なう原因

①エチレンによる老化

エチレンは植物自身が受精や成熟過程で自然に生成するホルモンの一種ですが、花の老化を促進し、日持ちが悪くなる原因となります。

②水揚げの悪化

水揚げが悪化する直接の原因は、水の通り道である導管が詰まることです。 理由としては、細菌が増殖する、ハサミで茎を切ることで導管が閉塞し、水を吸い上げにくくなることなどがあります。

③糖質の不足

花は切ることで光合成ができなくなるため、体内に残った栄養分だけで生きなければならず、外部から糖質を補給する必要があります。 糖質は切り花のエネルギー源となるため、不足すると日持ちの短縮や、花数の多い切り花はつぼみが正常に開花せず終了することがあります。


切花を長く楽しむために

①エチレン阻害剤の活用

エチレンの感受性が高い切り花には、STS剤(チオ硫酸銀錯体)などのエチレン阻害剤の使用が有効です。カーネーションやデルフィニウムなどでは出荷前に老化抑制のために処理されていることが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:NgLE3oh8

投稿者情報

会員ID:NgLE3oh8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:JrSDiH04
    会員ID:JrSDiH04
    2025/05/08

    最近、ハーブを育ててます。 商用にですが、奥が深く面白いです。 植物は、楽しいですね。

    会員ID:NgLE3oh8

    投稿者

    2025/05/08

    レビューありがとうございます。植物は心の癒しです。

    会員ID:NgLE3oh8

    投稿者