- 投稿日:2024/11/23

年末大掃除の時期になりました。大掃除は予定を立てていても、急な用事が入ったり、天気が悪かったり、寒かったり、気分が乗らなかったりして予定通りに進まないことも・・・。そんな中、「お風呂の防カビ」について私の実体験からオススメ方法をご紹介します。
たまたま新築物件を借りて住むことになり、ピカピカの状態で入居しました。お風呂といえば、すぐにカビが生える印象が。カビ取りは面倒だし、「この綺麗なお風呂をキープできないかな?」と思って入居時から始めたのが2ヶ月に1回行う市販のお風呂の「防カビ燻煙剤」の使用。
師走の忙しい時にすることを一つでも減らしておきたかったので、奇数月の月末に「防カビ燻煙剤」を使用。普段は浴室使用直後に、お風呂用洗剤で掃除し、冷水で洗剤を洗い流し、1時間ほど換気扇を回すだけ。入居以来6年経過しますが、今もお風呂はカビが生えることなくピカピカ✨防カビ燻煙剤の効果だと実感しています。普段のお掃除で「カビ取り」の手間が全くないので「カビと戦うストレス」から解放されますよ☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください