- 投稿日:2024/11/30

お金と時間、どちらが大切なのか。
一般的には働きすぎている人は時間が欲しいと感じるし、給料が少ない人はお金が欲しいと答えます。
隣の芝生は青く見えるものです。
大前提としてお金と時間は両方大切ですが、「お金と時間どちらの方が大切なのか」という問いに対し、自分なりに答えを出しました。
結論、時間です。
理由は下記の通りです。
①人生が充実するだけでなく、幸福度も高くなるから
②時間は有限資産であり、二度と戻ってこないから
また僕は、時間を大切に思っているからこそ、倹約や投資をしています。
①人生が充実するだけでなく、幸福度も高くなる
自由な時間があると「人生」について考える余裕が生まれます。その結果、生きる意味を見つけることができ、人生が充実すると僕は考えています。
逆に多忙である場合、生きる意味を見失い、人生の充足感は低下すると考えています。
ここで自身のことをお話しします。
僕は以前、毎日10時間以上研究をしていましたが、生きる意味を完全に見失なっていました。休日でも心身ともに休まらず「なんで自分、生きているのだろうか」と悩み、苦しんでいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください