• 投稿日:2024/12/10
12/10【FP3級】一日『1つ』記事を読んで合格を目指そう 総集編③金融資産分野

12/10【FP3級】一日『1つ』記事を読んで合格を目指そう 総集編③金融資産分野

  • 3
  • -
会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約23分で読めます
要約
※総集編では、空欄穴埋めの問題形式ではありません。  空欄部分をすべて埋まった状態で教科書に  使用していただければ。

01.GDP(国内総生産)

国の経済力の大きさを図る経済指標
国内の経済活動で生み出された、
付加価値の合計。

🔶【名目】GDP … 実際の数値
🔶【実質】GDP … 物価変動の影響を
         取り除いたもの

🔶【内閣府】が四半期ごとに発表する

🔶三面等価の原則

 💠生産=分配=支出が長期的には
 【等しく】なる
 💠支出の中で最も多いのは、民間需要の
  民間最終【消費】支出

🟦景気動向指数

景気に対して敏感に反応する指標をまとめ、
経済の先行きを予測するための指標。
【内閣府】【毎月】ごとに公表する。

CI(コンポジット・インデックス)と
DI(ディフュージョン・インデックス)が
あり、主にCIを中心に利用する。

🔶先行指数 景気を先取りして動く指数

 例):東証株価指数や新規【求人】数 など

🔶一致指数 景気と並行して動く指数

 例):営業利益や有効【求人】倍率 など

🔶遅行(ちこう)指数 景気に遅れて動く指数

 例):家計消費支出や完全【失業】率 など

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません