• 投稿日:2024/11/25
  • 更新日:2024/11/25
もう迷わない!靴下と箸の統一化をおすすめする理由

もう迷わない!靴下と箸の統一化をおすすめする理由

会員ID:eiYD4qm3

会員ID:eiYD4qm3

この記事は約2分で読めます
要約
靴下が片方ない!箸が一本折れちゃった!そんな経験はありませんか?そんな時、すべて同じデザインで同じ柄だったらどうでしょうか?この記事では靴下と箸を統一化することのメリットを解説しています!

日常のストレスを減らしたいあなたへ

スクリーンショット 2024-11-24 21.24.01.png

✅お出かけ前の忙しい時に、靴下が片方見つからない!💦

✅箸が一本折れちゃった!残りの1本どうしよう?

そんな経験ありませんか?実はそんな「小さなストレス」を減らす方法があります。それが「靴下と箸を統一する」こと!この記事では、こんな単純でシンプルな工夫がどれだけ日常を楽にするかをお伝えします!

なぜ靴下と箸を統一するの?

統一化の最大の理由は、「選択肢を減らして生活をシンプルにする」ことです。探す手間や考える時間を削減し、効率的で快適な暮らしに近づきます⭐️

靴下を統一するメリット

スクリーンショット 2024-11-24 21.27.37.png

🩷ペアを探すストレスがゼロに!
片方の靴下がなくなっても、残りの靴下とペアを組めばOK!


🩷収納もスッキリ!

同じデザインなら種類ごとに仕分ける必要なし。引き出しも綺麗に✨

🩷まとめ買いで節約できる
大量購入が割安になるので経済的⭐️

箸を統一するメリット

スクリーンショット 2024-11-24 21.29.35.png

🩷ペアを組むのが簡単で時短
使う時に誰の箸か迷う必要なし。洗った後も気にせず収納可能。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eiYD4qm3

投稿者情報

会員ID:eiYD4qm3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:sZPPrVjn
    会員ID:sZPPrVjn
    2025/02/22

    箸の統一・・・小さな事からストレスを無くしていくんですね 何かのご縁でしょうかね? 本当にたまたまこの記事を見ましたが 善は急げで気分転換も兼ねて買い換えてみようと思います。 感謝です!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2025/02/25

    しーさん!レビューありがとうございます😊小さなことの積み重ねも、長い目で見ると大きいものになるかと思います!参考になりましたら嬉しいです!✨

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/02/22

    確かに、箸もそうですね~! 子供の靴下は、まさに同じ色の同じメーカーのをやっていましたが、目から鱗でした😊 私は割り箸を再利用することもありますが、同じ割り箸がたくさんある状況がまさに同じだったのに、その気づきがありませんでした。 ありがとうございます!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2025/02/25

    saiさん!レビューありがとうございます😊新しい気づきのきっかけになれて嬉しいです!小さなことですが、長い目で見ると大きな時間やリソースにつながると思います!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/02

    靴下はある程度統一していたのですが、箸も統一するのは良いですね!✨️ 箸がバラバラなので、次買う機会があれば統一したいと思いました! 素晴らしいアイディアを投稿して頂き、ありがとうございます✨️ (記事を見逃しており、コメント遅れました💦すみません💦)

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/12/03

    ワンライフさん!いつもレビューありがとうございます😊いつもコメント頂けて嬉しすぎますので全然気にさらないでください! 箸はみなさん分けておられる方多いですよね☺️私もそうでしたが、統一したらすごく生活が楽になりましたよー✨ 参考になっていただけて嬉しいです🥰

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/27

    もうこれだ!と思いましたね\(^o^)/! 子供たちから「靴下どこ〜?」「僕の箸は〜?」の質問合戦がなくなって、脳のリソースが空きますね☺️✨️ 早速箸だけでも統一してみようと思います✨️ 有益な情報ありがとうございました✨️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/27

    よっさんさん!レビューありがとうございます😊そう言って頂けて嬉しすぎますー!⭐️箸だけでもかなり変わってくると思いますので、ぜひ試してみてくださいね🩷

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:8WCzvwxi
    会員ID:8WCzvwxi
    2024/11/26

    しいさん、はじめまして。 箸や靴下を統一する事で合わせて組む手間が省けますよね。 うちでも実践しています。 お皿もグラスも統一してどれが誰のだとかないようにしています。

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/27

    ぱーさん!はじめまして!レビューありがとうございます😊お皿もグラスもですか!素晴らしいです🩷見た目も統一されていてスッキリしますし、なにより時短と脳のリソースが空くのがいいですよね⭐️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2024/11/26

    靴下はすでに同じデザインで統一していて便利さを実感していたのですが、箸については考えたことがありませんでした。なるほど💡と思わされるアイデアだったので、早速試してみたいと思います。 素敵なヒントをありがとうございました!!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/27

    ゆきよよさん!レビューありがとうございます😊ヒントになることができてとても嬉しいです!🩷毎日当たり前すぎて、意外と気づかないことってありますよね☺️私もそういうことをどんどん探していってる最中です!✨

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/11/26

    私もいつかは同じ靴下に統一したいと思っていましたが、まだ実行できていません😯💦 揃えるとテキトーに手に取っても大丈夫という脳のリソースが空けることができるから、はやく実行に移したいです🧦

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/27

    No.28さん!レビューありがとうございます😊テキトーにとっても大丈夫なのはすごく楽になりますよー🩷ぜひご自身のタイミングで、試してみてくださいね✨

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/25

    しいさん~うちもまったく同じ施策をしていますがとんでもなく便利ですよね😊壊れたり破れたりしても替えがきくしっ

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:wSycyLcf
    会員ID:wSycyLcf
    2024/11/25

    最近断捨離をして、ミニマルライフを目指しているので、とても参考になりました😄 箸を揃える発想はなかったです😳 勉強になりました! さっそく試したいと思います♪

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/27

    ざっくさん!レビューありがとうございます😊ミニマルライフを目指されているのですね💖なかなか当たり前と思って何も疑問に思っていないところに隠れていたりすることもありますよね✨ぜひ試してみてくださいね☺️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/25

    どっちも僕は統一してました😆 揃えとくのほんと楽でストレスないです。 リベの方全員にやってほしいくらいですっ!!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/25

    ヒロさん!レビューありがとうございます☺️もうされていましたか!やっぱりリベシティの方はシンプル思考な方が多いですね!ほんとに楽になりますよね⭐️まだやってない方はみんな試してほしいですね!☺️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/11/25

    私もお箸は家族で統一しています🥰 子どもに、「これぼくのじゃない〜」とか言われなくなりすごくラクになりました😆💕 靴下は自分のだけは同じです〜🧦🌟

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/25

    まきさん!レビューありがとうございます!☺️家族でお箸統一すると迷う必要がなくていいですよね!毎日のことなので、これをずっと続けたら結構な脳のリソースになると思います✨靴下が統一されるのも楽ちんですよね!!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/25

    しいさん タイタルにまず惹きつけられました👀 脳のリソースを簡素にする為の有益な内容でありがとうございました😊 私はもうUNIQLOで同じ服しか買わんようにしてます。なのでもう私のフォルムは365日半袖か長袖の違いしかないと。 余談を挟みましたすいません。 今週も記事を楽しみにしております😆

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/25

    ゆうさん!いつもレビューありがとうございます✨全然余談ではないですとても参考になるお話ありがとうございます!同じ服だと服選びにも悩まないし良いですよね☺️私も私服を制服化していこうとしている最中です!そして記事を楽しみにしていただけて嬉しいです⭐️今後も頑張っていきます🩷

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2024/11/25

    毎日のことですもんね。 私は、仕事の靴下を同じもので大量に用意してあります。片方破れてしまった時に、もう片方をとっておいて、同じことが起きた時に組み合わせています。 コレはただの貧乏性ですね😅

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/25

    コトぷしゅさん!レビューありがとうございます!☺️全然貧乏性じゃなくてとても素敵なやり方だと思います!仕事用も同じだと迷わないし良いですね⭐️参考になるレビューありがとうございます!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2024/11/25

    私もやってます✨ めちゃくちゃ楽ですよね。 靴下は自分のだけなので、家族全員分もやりたいですが無理でした🤣 毎日のことなので、考えなくていいってこんなに心地いいんだ〜って改めて思いました。

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/11/25

    つむぎさん!レビューありがとうございます!私も子供の靴下まではできていないですが、旦那と私の靴下に悩まないだけでとても楽になりました!意外とプチストレス抱えてたんだなあと気づきました☺️こういう小さなことも無駄をなくしていきたいですね🩷

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者