- 投稿日:2024/11/25
- 更新日:2025/06/30

こんにちはKOKINです:)
この記事では、
家計管理の軸となるお財布。
KOKINの場合はアブラサスの小さい財布を愛用していますが(※サムネはイメージです笑)
こちらの超個人的な使い方を載せてみようと思います。
「財布の中身の整理が苦手。。。」
「みんなは実際お財布に何を入れて持ち歩いているの?」
「これって私だけ?」
そんな悩み?や疑問?や興味?を満たす一助になれたら幸いです。
スキマ時間のひと時にどうぞ。
1.お財布の種類について
"必要最小限"
この言葉が軸になるので、
所持するお財布は小さい物がベストです。
マネークリップやそこに少し小銭が入るポケットがあると便利なので、
そういうお財布を選んでみましょう。
意識すると少しづつですが無駄な衝動買いも減り、家計管理にも頼もしい味方となります。
それでも小銭が余って、、、という方がいたら小銭で足りる金額の珈琲でも買いましょう笑
お財布が軽くなります笑
2.お財布の中身
KOKINの場合は以下です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください