- 投稿日:2024/11/25
- 更新日:2024/11/27

ローソンGOとは?
大阪メトロのなかもず駅改札前に期間限定でオープンしたウォークスルー決済を導入したローソンのことです。
最大の特徴としてはレジがなく、カメラとセンサの情報からAIが自動で商品を判定して決済してくれます。
使い方
1. 入り口でQRコードをかざす
2. 商品を手に取る
3. 店を出る
店を出てから数分で以下のような決済画面が届きます
メリット、デメリット
実際に利用してみて私自身が感じたメリットとデメリットについて記載します。
メリット
1. 時短になる
時間がない忙しい朝でよく出くわす会計待ちの列を避けて時短になる
デメリット
1. 商品ラインナップが少ない
店舗自体が小さく、通常のローソンよりも商品が少ないです。ただ、飲み物や食事などはあるので忙しい朝に必要なものは手に入ると思います
2. 事前登録が面倒
利用には事前登録が必要で、クレジット登録など最初の利用時には手間が少し面倒。。
3. 出る時に少し罪悪感を感じる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください