- 投稿日:2024/11/26

「あの会社はやめた方がいい」
「あの職場はブラックだ」
といった声が耳に入ると、気にならない?
応募先を選ぶとき、内定先から入社企業を選ぶとき、
ネットの口コミサイトで企業のことを調べる人は多いよね
いうまでもなく、転職活動は人生の大きな転機
新しい職場での成功を夢見て希望に胸を膨らませる一方で、
こんな周囲の意見に振り回されることも少なくないかも
せっかくのチャンスを逃さないよう、
しっかりと情報を取捨選択できる「目利き力」は
どうやったら身につけることができるでしょうか?
◽️口コミサイトとの付き合い方
そもそも、口コミサイトは本当に信頼できるのでしょうか?
実際、転職活動をしていると、様々な情報が飛び交います
特に口コミサイトやSNSでは、辞めた人のネガティブな意見や、
サクラによる過剰な評価が目立つことがあります
これらの情報は、あなたの判断を曇らせる要因になりかねません
例えばある職場の口コミを見て
「ここは絶対にやめた方がいい」
と思い込んでしまうと、
実際には自分に合った職場を見逃してしまうかも

続きは、リベシティにログインしてからお読みください