- 投稿日:2024/11/26

メルカリでの詐欺とは?
最近、メルカリに出品している商品が売れる頻度が高いのです👍
うひょひょひょ😚と喜んでいたところに話題になっている「メルカリ返品すりかえ詐欺」が多発しているとのことです。
どんな内容かというと、出品者が購入者から返品を依頼されて応じたところ、出品した商品と全く違うものが送り返されるといった商品のすり替えにまつわる詐欺になります。
詳しくは「ふじ@ハンドメイドわんこグッズ」さんの記事を読んでみてください。ふじさんに許可をいただいております。改めてふじさんありがとうございます🙏
メルカリの対応は?
「返品不可」と記入していても当事者同士で了承しあい、返品対応したのでメルカリ側も対応不可能とのこと。らしいです。
今後のメルカリの対応策は?
メルカリは今後「商品回収センター」を新しく開設し、「すり替えや模倣品などの被害に遭った場合にはメルカリが商品を回収して調査を行った上で、取引のキャンセルや補償に応じるなど、状況に応じた対応策をとる」ということです。さらに、「今までにもこのような問題発生ある方にも問い合わせ対応可能にしていきたい」ということらしいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください