• 投稿日:2024/11/26
日本通信シムに乗り換えるならこれ買って!初期費用節約のコツ

日本通信シムに乗り換えるならこれ買って!初期費用節約のコツ

会員ID:h7zElbOS

会員ID:h7zElbOS

この記事は約4分で読めます
要約
リベシティに入って、宿題リストに励んでいる人へ。 そろそろ通信費を見直そう! そんな意気込みが聞こえてきます。 両学長おすすめの日本通信シムに乗り換えたいけど、いくらかかるの?何をしたらいいの?本当に安いの? そんな疑問に、お答えします!

こんにちは!

障害者施設で相談員をしている、ぽこです。

福祉職だってお金に強くなれる!自由になれる!

大好きな福祉の仕事をワクワク続けるために、資産形成に励む私のノウハウ図書館へようこそ。

はじめに

リベシティに入って、宿題リストに励んでいる人へ。

そろそろ通信費を見直そう!

そんな意気込みが聞こえてきます。

両学長おすすめの日本通信シムに乗り換えたいけど、いくらかかるの?何をしたらいいの?本当に安いの?

そんな疑問に、お答えします!

スマホ料金、今いくら?

皆様、今払っているスマホ料金はいくらですか?

私は11月24日(日)に、NUROモバイルから日本通信SIMへ変更したところです。

なぜ日付まで公開したかというと、直近で手続きしたよ!!とアピールしたいからです😂

NUROモバイルの利用料金は、10GBで1485円でした。

それプラス、病院やレストランの予約の際にかける電話代。

月額料金は1600円〜2000円程度に収まっていたので、元々かなり安い料金でスマホを使っていた方だと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:h7zElbOS

投稿者情報

会員ID:h7zElbOS

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:d4oBUXsy
    会員ID:d4oBUXsy
    2024/11/26

    うちも似たような状況で、最近はOCNから日本通信SIMに乗り換えようと思っています。 今は、月6GBと節約通信モード&そこそこ速い通信で1320円プランなんです。 ただ、仕事や問い合わせの電話をする際は、それが加算されてケータイ代金2000円弱になったりします。 OCNが新規受付打ち切りになってるので、日本通信SIMが遅くて不満が出た場合に、戻れないのがネックになって、乗り換えに踏み出せずにいます。  いい加減、やらなくては!

    会員ID:h7zElbOS

    投稿者

    2024/12/03

    レビューありがとうございます!とても嬉しいです。 日本通信SIMは70分までの通話無料か、5分以内かけ放題か、どちらかの無料オプションを選ぶことができます。 ただ、通信が遅いのは事実だと感じています…。前に使っていたnuroモバイルと比べると、正直かなり遅いです…🙇‍♂️

    会員ID:h7zElbOS

    投稿者