• 投稿日:2024/11/27
  • 更新日:2025/09/29
【賃貸交渉】ある一言で担当者がひょう変した話

【賃貸交渉】ある一言で担当者がひょう変した話

やどかり@旅するwebライター

やどかり@旅するwebライター

この記事は約5分で読めます
要約
賃貸物件を探している時にあったできごとです。(プチぼったくり系) 見積もりまではニコニコしながら話していた担当者(店長、男性)が、ある一言をきっかけにひょう変しました。その一言とは・・・。守る力の大切さを再認識。

「不動産業界は賃貸から売買までぼったくりだらけ」😱

「(学長)リベ大不動産を作ったのは見極めが難しいから」😱

朝LIVEを聞いていると、ちょくちょくこの話がでます。


こんにちは、やどかりです。

今回は実際にあった賃貸物件のプチぼったくりと、回避した方法を生々しくお伝えします😊


昨日起きたホヤホヤできごとです。新鮮なうちにお届けします🥬

皆さんの「守る力」にお役立てください!

リベ大不動産を使わなかった理由

リベ大不動産はもう皆さんご存知でしょうか?

借り主からの仲介手数料は0〜0.4ヶ月(法律では上限0.5ヶ月)と良心的です。

過剰なサービスをしない代わりに、ぼったくりもしないという点が非常に信頼できます😊

初めはリベ大不動産に申し込んだのですが、対応エリア外だったためか利用できませんでした。😭

仕方なく、気になる物件の近くの不動産に飛び込むことに。

(ア◯マンとか◯ンチュリー21とか、大手の看板を借りているフランチャイズは逆に抵抗あるんですけど、結局後者に突撃)


担当者がひょう変したある一言

それは見積もりを見た私が放った一言。

「仲介手数料1ヶ月は取りすぎじゃないですか?」

(仲介手数料は、法律で「原則賃料の0.55ヶ月分(税込)以内」と決められているので当然の主張のはずです)


その後に担当者(店長、男性)が放った一言にわたしは耳を疑いましたよ・・・

「今からサービス悪くしますけどいいですね?」

おぉ〜!そう来ますか。まじか。(そんなに正直に言うか?笑)


会話は以下のように続いていきます。

👦:私 🧑🏻‍💻:担当者


👦「そういう言い方をしますか・・・でも法律で決まってますよね、、、」

🧑🏻‍💻「内見もさせませんよ。それでもいいんですね?」

👦「(あ、、アカン)もう結構です。ありがとうございました。」


書類を片付け始めたところ。


🧑🏻‍💻「す、、すいません。今のは言葉が悪かったです。上司と相談するので少しだけお待ちいただけますか」

(上司っておま。店長じゃないの❓)

口悪くてすみません。なにせ昨日の出来事なので💢🙏🏼


数分後。


🧑🏻‍💻「お待たせしました。上司の許可をなんとか取り付けました。今回特別に仲介手数料は0.5ヶ月にさせていただきます。」

🧑🏻‍💻「おまえの言い方は何だ!と上司にきつく怒られてしまいました。申し訳ありません。」


(自作自演おつ・・・まぁいいか。)


👦「ありがとうございます」


妻この時点で内心激怒😡

ブチ切れた目をしている妻を、さっさと終わらせてしまおうと説得。

(結果安くなったんだし、契約するまでだけの付き合いだけだから^^;)

物件自体はいい物件で、他の人に先に取られる可能性もあったため妻も渋々納得。


ふぅ〜


担当者は反省したのか、その後は横柄な態度を取ることもなく進みます。

仲介手数料0.5ヶ月でさっさと終わらせる作戦に切り替えたな。


と思ったら、、、もうひと展開ありました。笑


後日、項目を追加した見積もりを提示します。は?

さぁ審査の申し込みをするかという時に、やつが一言。


🧑🏻‍💻「すみません。お伝えできていなかったのですが、先程お見せした仮見積もりからいくつか追加事項がございます」

👦「ん?なんですか?」

🧑🏻‍💻「実は鍵交換代と部屋消毒の費用が、本見積もりには追加されるかと思います。」


(こいつ諦めてなかったんか。。笑)


学長がライブでよく言ってたや〜つ😂

鍵交換代は入居者が負担するもんじゃない!

部屋消毒は勝手にオプション付け加えんでよろしい!(スプレー振って終わりとかよくあるらしい)


👦「鍵交換代は入居者負担じゃないですよね?あと、消毒はいりません。」

🧑🏻‍💻「最近は事情が変わってきてまして。管理会社に再度確認し、正式なお見積を明日お渡ししますね。」


ここで店舗の営業時間が終了


👦「そうですか。ではお見積りを見て判断します。」

🧑🏻‍💻「承知いたしました。では明日ご連絡させていただきます」


帰宅。


一晩考えたら冷静になり、お断りの連絡

結果的に一晩経ったらわたしたちも冷静になり、結論、契約はしないことにしました👍

冷静になれる時間をくれて、担当者には感謝の気持ちすらでてきましたね。

不動産屋はスケベ心を出したために、結局何も成果があげられなかったというのはなんとも切ない気持ちになります。

決まる直前まで行ってたのに、アホやなぁと。笑


終わりに

今回のできごとで皆様にお伝えしたいことは次の2 つです。

①「自分は知ってる」ということを自信を持って示し、相手の反応を見る❗️

② 少しでも信用できないと思ったら離れる❗️


「別にここの不動産屋じゃなくてもいい」「別に急いでない」

こういう交渉のカードを持っておくのも大事ですね👍



プチぼったくりは猛毒ではないと思いますが、私は地味に腹立ちます❗️❗️

金額ではないんです。

騙されたということに腹立つ😂


皆さんの大切な資産を守るために、この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

似たようなご経験や、それ以上の経験をお持ちの方、ぜひぜひコメントお待ちしております😊


最後までお読みいただき、ありがとうございました✨️

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

やどかり@旅するwebライター

投稿者情報

やどかり@旅するwebライター

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:l7I8rpVD
    会員ID:l7I8rpVD
    2025/09/22

    まさに賃貸物件を探している最中です まだ横柄な態度の方には出会っていませんが、これから交渉に入るので参考にさせていただきます😊

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/09/22

    きくみやさん、コメントありがとうございます✨️ いい物件が見つかるといいですね!! 今回のような担当者は私も初めてびっくりしました👀笑

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:fjln9dmj
    会員ID:fjln9dmj
    2025/01/20

    とても参考になりました。仲介手数料は賃料の0.55ヶ月分までと、法律で決められているんですね。その場合の賃料とは、共益費も含まれるのでしょうか。よくわからなかったので教えていただけたらありがたいです。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2025/01/22

    みのみさん、コメントありがとうございます✨ 共益費は確か含まれなかったかと思いますよ。 0.55ヶ月の根拠は↓から来ています。 「第四」参照 https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001750229.pdf

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2024/11/27

    こんな高圧的な態度になるんですね😰 私なら相手が高圧的なら直ぐにおさらばしてしまいそうです😥 参考にさせて頂きます ありがとうございました🙇

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2024/11/27

    ほしやきさん、コメントありがとうございます💡 そうですよね、普通その瞬間さよならですよね💦突然のできごとにビックリしてしまいました😂

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2024/11/27

    自分も仲介一ヶ月分請求されたときは、似た言葉が喉から出かかりました笑。(すんででこらえましたが) これからは、不親切な不動産屋はしっかり断ろうと思います。リベ不動産のエリア拡大を希望。。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2024/11/27

    たかさん、コメントありがとうございます💡 そうですよね、私も今回いい勉強になりました^^ リベ大不動産もっと広がってくれるといいですよねぇ!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:UNJoDSmB
    会員ID:UNJoDSmB
    2024/11/27

    担当者さんへの対応から忍耐力が見えて好感を得ました。 リベ大のコンテンツのおかげで気づけた実例ですね👍。 そもそも「買ってもらう立場」という事をその方は理解していたのでしょうか😅? 部屋を借りたい人に「その部屋でなければならない理由」がなければ、完全に悪手としか思えない脅し文句ですね。 私なら「サービスを悪く」と言った瞬間に「──あ、もういいです。ありがとうございました」と言って、静止も聞かずにさっさと帰っちゃいますね。体験談の共有をしていただいてありがとうございました😄。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2024/11/27

    ATOYSさん、レビューコメントありがとうございます💡 「買ってもらう立場」とかもう完全にマヒしてるんでしょうかね😅 普通の社会では通用しませんよね。笑 「サービス悪く」の瞬間に・・・は妻もまったく同感のようでした💦

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2024/11/27

    これ酷いですね、店員の対応が💦 普通そんな対応します? ぼったくりより、店員の対応でその会社のレベルが知れますね。 そんなところで契約しなくて大正解ですよ👏 入居後も意外と不動産屋さんと関わることはあったりするので、毎回イラッとさせられそうです💦

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2024/11/27

    チョコさん、ありがとうございます💡 酷いですよね、こんな経験私も初めてでした。笑

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:m2SYFaGV
    会員ID:m2SYFaGV
    2024/11/27

    参考になります!! ありがとうございます!

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2024/11/27

    しおさん、ありがとうございます💡 レビュー書き込みいただき嬉しいです💡

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:meAfbFQu
    会員ID:meAfbFQu
    2024/11/27

    今、ちょうど部屋探し最中だったので とても参加になりました。 宮崎でも信頼できる不動産が見つけられなく、心が疲れる毎日です。 1日でも早くリベ不動産が全国に広がって欲しいです🙏

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2024/11/27

    nasiさん、レビューありがとうございます💡 いい不動産屋さんって探すのほんとに大変ですよね💦

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

  • 会員ID:VVs9xBU0
    会員ID:VVs9xBU0
    2024/11/27

    参考になりました。 専門外でも、知識を持って対処する事は、自分にとって正しい選択が出来て、自信を持って生きていける事なんだなぁと思いました。

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者

    2024/11/27

    まこさん、レビューありがとうございます💡 ほんとそうですよね、知識がないと誤った選択をしていることすら気づかないのかもしれません😅

    やどかり@旅するwebライター

    投稿者