- 投稿日:2024/11/28
本記事を見てくださりありがとうございます!
早速ですが皆さんは掃除が好きでしょうか?私はとても苦手で、嫌いで、重い腰が上がりません!
掃除の基本は「汚さない」ことですが、生活しているとそんなこと不可能ですよねw
そこで誰でも簡単に挑戦できる掃除のやり方について話していきます。
掃除箇所
・トイレ
・お風呂
・壁紙
・エアコン
・キッチン
大体こんなところでしょうか?他にも気になる掃除箇所があればコメントで教えてください。
それでは順番に解説していきます。
トイレ
まず初めに「トイレ」です。
トイレの汚れは基本的に水垢と尿石、黒ずみです。
水垢と尿石はアルカリ性なので酸性洗剤が効果的です。
まず酸性濃度を下げないために便器の水をできるだけ流します。水の量が少ないとその分酸性洗剤の濃度は低下しにくく効果的です。
汚れが柔らかくなったら擦って落とします。洗剤を使わなくても汚れが固くなければ擦り落とします。
私のお勧めはこすってクリーンという商品です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください