• 投稿日:2025/03/25
ドコモ光からマネーフォワード光へ乗り換えてみた

ドコモ光からマネーフォワード光へ乗り換えてみた

会員ID:Jzc1pUA4

会員ID:Jzc1pUA4

この記事は約4分で読めます
要約
ドコモ光からマネーフォワード光への乗り換えのなんとなーくの流れです

乗り換えしよう!

ようやくマネーフォワードmeとの連携が終わり家計管理開始!…が、やっぱり無料だと少々使いづらい🤨

なら、マネーフォワード光へ乗り換えれば、プレミアムサービス使えて固定費も安くなる!

一石二鳥だなとやってみたら意外とすんなり乗り換え成功😄

なのでその時の流れをざっくりと書いてみました。

もしマネーフォワード光への乗り換えを検討している方がいらっしゃいましたら、何となーくでもその流れの見通しがついていただければ幸いです。


①事業者変更承諾番号を取得

まずはドコモ光に電話して事業者変更承諾番号を発行してもらいます。

「ドコモ光 事業者変更承諾番号発行」とネットで検索して1番上に出てきたドコモのサイトに電話番号ありました。 リンクはこちら


自動音声で案内されたのちオペレーターにつながります。「事業者変更承諾番号を発行してください」と言えば発行してくれます😃

番号を読み上げてくれたので、メモ取りました📝

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Jzc1pUA4

投稿者情報

会員ID:Jzc1pUA4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2EhZCtjj
    会員ID:2EhZCtjj
    2025/07/04

    私もドコモ光からマネーフォワード光に乗り換え考えてます。 まず何をやっていいのかわからなかったので、参考になりました! 使えない期間が発生してしまうのではないかと思ってましたが安心しました😊

    会員ID:Jzc1pUA4

    投稿者

    2025/07/05

    ご覧いただきありがとうございます! 私も切り替え日はうまくいくのかと緊張してました。 みにてるさんが無事乗り換えができますよう応援してます!

    会員ID:Jzc1pUA4

    投稿者