• 投稿日:2024/11/29
【身体能力UPだけではない!?】子どものやりたいランバイクを続けた結果

【身体能力UPだけではない!?】子どものやりたいランバイクを続けた結果

会員ID:Y5UuAT1L

会員ID:Y5UuAT1L

この記事は約5分で読めます
要約
習い事を何やらせようか、一度は考えたことある方いるのではないでしょうか? 私の5歳と2歳の子供たちはランバイクという幼児スポーツをやっており、 どんなスポーツなの?金額はどのぐらい?など まだまだマイナーな幼児スポーツですが、少しでも知ってもらえたら嬉しいです✨

はじめに

こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。

「子どもの習い事どうしよう・・・」

「どうやって習い事決めているの?」

今回は、私の子どもたちがやっている幼児スポーツ『ランバイク』

・ランバイクとは?

・我が家が始めたきっかけ

・実際にかかる費用は?

・ランバイクをやっていてよかったメリット・デメリット  など

ランバイクについてお話ししていきたいと思います。

まだまだマイナーな幼児スポーツですが、この記事をきっかけにランバイクを知ってもらえたら嬉しいです✨

ランバイクとは?

ランバイク.png

ランバイク(バランスバイク、ランニングバイクとも呼ばれる)は、足で地面を蹴って走る幼児用の二輪車です。ペダルがなく、対象年齢は1歳半〜6歳と年齢が幅広く、本格的なスポーツとして注目されています。また、自転車を乗る前段階としてバランスを取りやすくするため取り入れるご家庭が増えてきています。

大きな公園に行ったり、車を運転していて信号で停止しているときなどランバイク(=以下からバイクと呼ばせていただきます)に乗っているお子さんを見かけることも多くなってきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y5UuAT1L

投稿者情報

会員ID:Y5UuAT1L

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/11/29

    ランバイク、子どもが今より小さい時に公園で乗って遊んでいました😆大会もあるのですね! 運動して体力がついたり、ペダルつき自転車への移行がスムーズだったりと良い思い出があります✨ 記事を読んで周りにも勧めたいと思いました😊投稿ありがとうございました🙇‍♂

    会員ID:Y5UuAT1L

    投稿者

    2024/11/29

    レビューありがとうございます😊 ランバイク乗るお子さん増えていますよね✨自転車への移行以外にも、他のスポーツへの移行する時の土台にもなると思っています✨是非、お知り合いにも広めていただけると嬉しいです🙏😊

    会員ID:Y5UuAT1L

    投稿者