- 投稿日:2024/11/29
- 更新日:2025/01/13
.png)
さまざまな物価が上昇する昨今。家計防衛として固定費の見直し、削減はの重要性は高まるばかり。
そんな中、日銀の金利引き上げの影響で2025年1月から「住宅ローン金利が上がってしまう」という方も多いのではないでしょうか。
私自身も現在の0.85%から0.15%上がり、1.00%になるという状況でした。
それが銀行に交渉した結果、
・現在:0.85%→2025年1月以降:0.775%
上がるどころか下げてもらうことに成功し、総額で57万円、支払額を下げることができました。
・交渉しなかった場合 1.00%
・交渉した結果 0.775%
※上記を比較すると月額1,900円の削減
(1,900円×12ヶ月×25年間=570,000円)
結果:総額57万円の削減
今回はトーク実例も交えて、自身の体験談を紹介します。少しでも多くの方の固定費削減に役立てていただけたら嬉しいです。
またこの恵まれた環境をつくってくださった両学長、リベ運営の皆様、シティの皆様に、この場を借りてあらためて感謝申し上げます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください