• 投稿日:2024/11/28
  • 更新日:2024/11/28
【ブログ】中学生が教える!見やすいブログの書きかた‼

【ブログ】中学生が教える!見やすいブログの書きかた‼

会員ID:lKh9IXtP

会員ID:lKh9IXtP

この記事は約2分で読めます

こんにちは。udontaroです。

今回は見やすいブログ記事を書く上で気を付けたいことを紹介していこうと思います。

※書くテーマによってこれらは変動していきます。この記事はあくまで参考として利用してください

画像の量

IMG_0250.JPGまずは、画像の量です。

これはブログの系統にもよるのですが、基本的にブログは10~30代くらいの閲覧者数が多く、文字ばかりの記事よりも画像を多めにちりばめるととても見やすい記事になります。

↓自分のブログ記事の一例

投稿を編集 “【考察】【681置き換え?】683系がしらさぎ風塗装に?” ‹ udontaroコム — WordPress - Google Chrome 2024_11_28 21_02_16.png縮小していて少し見づらいですが一見出しごとに1・2個の画像・写真を貼り付けるとよいでしょう。

文字色

_3129853.JPG文字の色については、大事なところや目立たせたいところは色マーカーや太字、色字で表現するといいでしょう。

自分のように考察や予想を記事に書く場合は、記事の最初に「※この記事は筆者の考察です。あくまで個人の意見として楽しんでください。」というように、誤解を招かないように注釈をつけましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lKh9IXtP

投稿者情報

会員ID:lKh9IXtP

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:oKKKk9Pr
    会員ID:oKKKk9Pr
    2024/11/28

    読みやすく、見やすい記載で、とても参考になりました! ありがとうございます✨