• 投稿日:2024/11/29
ハードコンタクトレンズのメリット、デメリット!

ハードコンタクトレンズのメリット、デメリット!

会員ID:7QR4CfED

会員ID:7QR4CfED

この記事は約4分で読めます
要約
コンタクトはソフトコンタクトをしてる人が多いと思います。私は高校生からずっとハードコンタクト使用してます。25年以上ハードの愛用者の私がメリット、デメリットを書きました。サブスクのコンタクト、ソフトの方もこれから初めてコンタクト購入する方の参考になれば嬉しいです。

はじめに

初めまして、ことりんとお申します。

ハードコンタクトレンズ歴25年の私がハードコンタクト(以下ハード)

についてメリット、デメリットを書きました。


最近の学長LIVEで話題のサブスク。コンタクトもサブスクなので

理由も特になくソフトを選んでいた方はハードもいい所

ありますよ~とお伝え出来たら嬉しいです。


ハードコンタクトのメリット

①コスパがいい

ハードは何といってもコスパがいいです。

リベに入会する前にコンタクトはネットで買えると知り、それ以降は

ずっとネット購入しています。ネット購入は店舗で買うより本当に

安いのでもう店舗で買うことはないと思っています。

私が愛用しているレンズは2枚で6480円位です。

汚れが気になってきたら数年に買い替えています。

なので例えば2年で買い替えの場合は6480÷24か月=約月270円

なります!!安くないですか??


店舗とネットで買う詳しい比較はこちらの記事もぜひご覧ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7QR4CfED

投稿者情報

会員ID:7QR4CfED

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:L39UJAsi
    会員ID:L39UJAsi
    2025/01/29

    ありがとうございます。私もハードコンタクトレンズですので、記事の内容に同感出来ることばかりでした。まだ、ネット購入したことがないのでしてみたいです。ネットはどちらで購入されているのでしょうか?

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者

    2025/01/29

    レビューありがとうございます😃同じハード愛用者さん嬉しいです☺️ハードに慣れるとハードが使いやすいですよね。私は購入する時は楽天で買っていますが他に同じレンズでお安いとこあればそちらでも全然買うと思います✨(レビューあれば確認します!)

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2024/11/29

    ハードコンタクト派です!とは言っても、屋外スポーツ時はソフトのワンデイを使っています。 最初のコンタクトがハードで、慣れてしまえば手入れも楽ちんですよね。 視力も変わっていないため、もう何年同じレンズを使っているかわかりません💦 ハード派が少ないので、いい記事をありがとうございます🙇

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者

    2024/11/29

    ゆかさん、レビューありがとうございます✨ハード派の方からのレビュー嬉しいです🧡スポーツの時はソフトがいいですよね。併用する形もあるとゆかさんのおかげで気づきました😂👍ハードレンズ買い替え不明説分かりすぎます🤣

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者