• 投稿日:2024/11/30
  • 更新日:2025/09/30
【積立投資】1億円 到達早見表 (20年間で可能?)

【積立投資】1億円 到達早見表 (20年間で可能?)

春@サイレントヒーロー

春@サイレントヒーロー

この記事は約5分で読めます
要約
1億円という資産には何とも言えない魅力があります。 「億り人・富裕層・資産家・億万長者・大富豪」 この言葉の表現が好きな人、目指したい人にぜひ読んでほしい内容になっています!

「到達早見表」で未来を見据えよう

「1億円の資産を築くなんて無理…」と思う方が多いかもしれません。

ですが、インデックス投資を活用して毎月コツコツと積み立てることで、
積立+複利の力で達成可能な目標となります!

この記事では、積立投資で『1億円の資産を目指す』ための具体的な数値や戦略を「到達早見表」を使って解説します。

ぜひ、自分らしい未来への道を見つけてみてくださいね!

1億円を達成するための「現実的な期間」とは?

まずは、実際にどれくらいの期間が必要なのかを見てみましょう。ここでは、S&P500インデックスファンドの直近20年間の実質リターン(年平均複利7%)を参考に試算します。

例えば、毎月5万円を積み立てた場合、1億円に到達するのは…
スクリーンショット 2024-11-30 111556.png約37年後!

10代や20代から始めれば、十分目指せるゴールです。若いうちから始めることで、時間を味方につけられるのが積立投資の最大の魅力ですね。

「37年は長すぎる!」と感じた方へ

「そんなに長い間待てない!」という方もいるでしょう。1億円を達成する期間を短くするためには、次の2つの方法が考えられます。

運用利回りを高める
積立額を増やす

ただし、運用利回りを意図的に高めることは難しいため、現実的な選択肢は積立額を増やすことです。

では、20年で1億円を達成するにはどうすればよいのでしょうか?
スクリーンショット 2024-11-30 111448.png答えは毎月20万円の積立!

しかしながら、一般的な年収や生活費を考えると、毎月20万円の積立は非常に高いハードルです。

高いハードルを越えるために、もう少し現実的な自分に合った選択肢を探ってみましょう。

目標達成のための現実的な選択肢

1億円という大きな目標を達成するためには、以下のような選択肢を柔軟に取り入れるといいかもしれません。

①期間を延ばしてハードルを下げる

もし20年という目標期間にこだわらないのであれば、期間を延ばすことで積立額の負担を大幅に軽減できます。

例えば、28年間で年平均複利7%の場合の必要積立額は月10万円に減少します。

期間   積立額(月)
20年 → 20万円
24年 → 14万円
28年 → 10万円

②副業や収入アップで積立額を確保

収入を増やす努力も一つの手段です。副業やキャリアアップで月5~10万円の余裕を作れば、目標に「より早く近づく」ことができます。

 ・副業
   最近では、フリーランスや副業の選択肢が広がってきています。
   例:Webライティング、せどり、動画編集など

 ・キャリアアップを目指す
   スキルを磨き、昇進や転職で収入を増やす

③支出を見直して投資に回す

固定費や趣味の支出を見直し、余裕資金を積立に回すのも効果的です。
たとえ月1万円でも、長期的には大きな違いを生みます。

 ・固定費の見直し
   保険や通信費など、解約や変更をする

 ・ムダな買い物を減らす
   買い物前に「本当に必要か」を一度考える習慣をつけると、出費が
   抑えられる。

   ※私は、3ヵ月経っても欲しいと思っていたら買うようにしています

④目標を柔軟に見直す

人生の中で環境や状況が変化するのは当然のこと。

その変化に合わせて積立の減額や一時的に止めるなど、無理に最初の目標に固執せず、自分に合ったペースで進めることが重要となってきます。

以下のような例を考えてみましょう。

 ・転職や家族の変化による目標の見直し
   例えば、転職して収入が安定するまでは、「5000万円」を目指す
   ように調整する。
   その後、収入や状況が整えば、再度1億円を目指すことも可能です。
   必要なければ、そのまま「5000万円」を目指す。

 ・結婚や子育てを通じて目標の変更
   もし結婚して子どもができた場合、生活費や教育資金を優先すること
   になり、積立額を一時的に減らす。
   子どもが大きくなり生活が落ち着いたら、再度積立額を増やす。

 ・突発的な支出やライフイベントへの対応
   予期せぬ支出(病気や家のリフォームなど)が発生したとき、一時的
   に積立を止める、または減額する。
   その後、状況が落ち着けば積立を再開する。


①~④の、参考となる選択肢はありましたか?

「到達早見表」で試算してみよう!

自身の環境や状況に応じて、シミュレーションしてください。
前述で取り上げた「到達早見表」のスプレッドシートを用意しました。

「L列」の積立額や目標額を変更し、色々と試算いただければ幸いです。

スクリーンショット 2024-11-30 125032.png到達早見表はこちら☜をコピー

本当に伝えたかった「1億円を目指す」の意味

「1億円」という大きな目標は、途方もない夢のように感じるかもしれません。しかし、重要なのはその過程です。

積立投資で1億円を目指す中で、「計画を立てる力」「コツコツ継続する力」「未来を信じる力」を養うことができます。

これらの力は、お金を増やすだけでなく、人生のさまざまな場面でも活かされるでしょう。さらに、自分の可能性や未来の選択肢に目を向けるきっかけにもなります。

おねがいロゴ.png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

春@サイレントヒーロー

投稿者情報

春@サイレントヒーロー

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:9NmAplcO
    会員ID:9NmAplcO
    2025/03/24

    記事の投稿ありがとうございます! 私の目標は、60歳までに2億円です❗️ ですが、なるべく早く達成したい。 そのために今全力自己投資中ですw 現在とのバランスが大切ですが、 限りある人生の中で一度は理想の生活像を体験してみたい☀️ この表を見て改めて現在位置を確認することができました😁

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

    2025/03/24

    具体的な目標値に対して、今なにをするべきなのか具体的な計画があり、素晴らしいです!! また、しょーさんの理想の生活像をイメージできる記事となって書いた私も嬉しく思います✨

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

  • 会員ID:MH1Y8GzA
    会員ID:MH1Y8GzA
    2025/01/19

    可視化していただけると頭の中がクリアになりました。 ありがとうございます。

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

    2025/01/19

    資産形成の参考になったようでしたら幸いです✨ ルンルンさんレビューありがとうございました😊

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

  • 会員ID:Q7CKdLq5
    会員ID:Q7CKdLq5
    2025/01/12

    春さんこんばんは。 やはり、入金力は早く登るには必要ですよね。 どのペースで、どれくらいの高さの山に登るのかは自分の状況に合わせて考えています。投稿、ありがとうございました☺️

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

    2025/01/12

    くぅさんレビューありがとうございました✨ 私は未だに早く登るか、ゆっくり登るか迷い中です😂 答えが見つかるまで勉強し続けようと思います!!

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

  • 会員ID:t0Vf6NBP
    会員ID:t0Vf6NBP
    2024/12/03

    僕は、5万稼いで投資する以前に貯金が貯まってないので、そこからかなって思ってます。 個人的には、最低でも3ヶ月の生活費が貯金がないと不安です。

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

    2024/12/03

    もちろん、生活防衛資金を貯めることが優先されます✨ 私も余裕が出来て投資を始めたので、焦らずゆっくりと段階を踏んで進めていきましょう😊

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

  • 会員ID:E3W50dup
    会員ID:E3W50dup
    2024/11/30

    一億という数字が意外にも現実味があるのだな、と感じました! ありがとうございます✨

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

    2024/11/30

    サイトさんレビューありがとうございました! 「意外にも現実味がある」と感じていただけたなら、この記事を書いて本当に良かったです。✨ でも、投資は無理はせず、自分なりのペースで続けていって下さいね😊

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

  • 会員ID:Onb9ky6w
    会員ID:Onb9ky6w
    2024/11/30

    今年やってなかった新NISAを来月から始めようと思ってて参考になる記事でした。 ありがとうございます😊

    春@サイレントヒーロー

    投稿者

    2024/11/30

    のべっきぃさんレビューありがとうございました! 新NISAがまだなのであれば、宿題リストの増やす力も併用するときっと良いインデックス投資が出来ると思いますよ✨ 良い投資ライフをお過ごしください😊

    春@サイレントヒーロー

    投稿者