• 投稿日:2024/11/30
  • 更新日:2024/12/01
【言葉でつながる】聞き出せなかった本音に出会える場所

【言葉でつながる】聞き出せなかった本音に出会える場所

会員ID:DjwAMuAW

会員ID:DjwAMuAW

この記事は約6分で読めます
要約
幼い頃から言葉で気持ちを表現することが 苦手だった娘。 交流を深めるため交換日記を始めました。 日々の何気ないやり取りが、親子の絆を育み 思い出深い時間を作り出しました。 そして成長した娘はついに、自分の想いを 言葉にし自分を守りました。

こんにちは。つむぎです。

今日は、娘との「交換日記」について書こうと思います。
親子の交流を深める「交換日記」という習慣の素晴らしさをお伝えします。

日記を通じて得られる温かい体験は、忙しい毎日の中で
何よりも貴重なものでした。この小さな工夫が親子関係に与える影響を
ぜひ多くの方に知っていただきたいです。

「交換日記」がつないだ親子の絆

ある日、幼い娘を見ていて気づきました。
どうやら、自分の気持ちを言葉にするのが苦手な子のようでした。
何度聞いても、聞き方を変えても、本音を語ることがありません。
「もしかして、うまく話せないのかな?」と思い悩む日々が続きました。

そんな時、ふと頭に浮かんだのが交換日記です。

   ママと娘だけの『秘密の交換日記』

パパには見せません。そんな小さな秘密が娘の心を掴んだようです。

文字の読み書きができるようになった幼稚園の頃から始めたその日記が
娘との絆を強くし、かけがえのない親子の時間を生み出してくれました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DjwAMuAW

投稿者情報

会員ID:DjwAMuAW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(20
  • 会員ID:1HkLXsWX
    会員ID:1HkLXsWX
    2025/05/31

    とても素敵な記事をありがとうございました☺️ 我が家にもこの春に小学生になった娘がいて、環境の変化についていけるか心配していたところです。 何気ないこともひそひそ話で教えてくれたり「秘密」にするのが大好きな娘なので、普段仕事で会えない日も多いので「パパとの交換日記」やってみようかと思います! 新しい気付きを教えていただきありがとうございました😋

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/03

    つむぎさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ じっくりと読んでしまいました! 将来パパと交換日記してくれるかな?と想像してしまいました🥰 参考になる投稿ありがとうございます🙏

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/07

    れんさん、レビューありがとうございます😊 パパと交換日記、ぜひやってみてください。 宝物になりますよ~✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/02

    なんていいお話…😭✨ 「ママ大好き」はヤバいです…。涙腺が崩壊します😭 私の娘はまだ6歳ですが、これからきっと沢山の壁にぶつかると思います。 その時に、つむぎさんのように寄り添える母でありたいと思います✨ 心温まる素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/07

    つばきさん、レビューありがとうございます😊 ヤバいですよね。当時は毎日のように書いてくれていて 感動は薄かったですが、今見るとジーンとします。 まだまだ未熟な母なので子供と一緒に成長したいです。 (体だけは子供と一緒に大きくなりました😢)

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:Paf8d2RI
    会員ID:Paf8d2RI
    2024/12/02

    小学生のいるご家庭に日記をおすすめすることが多いのですが、交換日記&テスト形式だとさらに楽しく続けられて効果的だと感じました!! お子さんのイラストやエピソードにほっこりしました✨素敵な記事をありがとうございます😊

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    エリさん、レビューありがとうございます😊 テスト形式、なかなか楽しかった思い出です。 娘から言い出してほとんど娘が問題を出してましたが難問でした(笑) ほっこりしていただいて嬉しいです✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/12/02

    私にも中2の娘がいます。 まだ子供たちが小さかったころ、ワンオペで余裕がなく 「ママ大好き」と言われても聞き流してしまっていました。 赤ちゃんの妹の世話を優先してしまい、上の子の気持ちを きちんと受け止めてあげられませんでした。 つむぎさんの娘さんを思いやる気持ち、交換日記を続けることで だんだんと気持ちを表現できるようになったことなど、 しっかりと向き合われている姿に感銘を受けました。 これからでも娘たちともっと向き合っていかないとな、と 改めて思いました。 すてきな記事を書いてくださり、ありがとうございました✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    ぴょろさん、レビューありがとうございます😊 中2の娘さんがいらっしゃるのですね。同じですね。 私も娘が小さい頃はノイローゼ気味になったりひどいもんでした💦 ワンオペは大変すぎますし余裕がなくなる気持ちよくわかります。 そんな風に言っていただきとても嬉しいです✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2024/12/02

    つむぎさ~ん!!!! めちゃくちゃ良いお母さんじゃないですか😭 私結婚していないので、母親側の気持ちは想像でしか分かりませんが 子供側の気持ちは分かります! その結果、「私つむぎさんの子供になりたい💕」と謎の着地点に到達しました笑 ちなみに、涙と鼻水を垂らしながら読ませていただきました。 娘さんの記事にもコメントさせていただきました! そして、娘さんの記事から気づかされたことがありました👀‼️ その内容は、娘さんのコメントをご覧ください笑

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    チョコさん、レビューありがとうございます😊 私の子供になりたいですって?!笑 大歓迎です🤣🤣🤣 娘の記事にコメントありがとうございます。 何か気づきがあったようで😲 転職仲間になりますかね?!

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/01

    最後の画像ズルすぎますよ・・・涙腺崩壊しそうでした😭 ウチの娘のいろいろと文句を言ってきますが、つむぎさんのように自己主張ができるようになったんだな、成長したんだなと考えるようにしますm(__)m (怒ってばかりいたので・・・反省) 子育ての素敵な記事ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    よっさん、レビューありがとうございます😊 最後の画像は、狙いました(笑) 投稿する直前まで一番最初に もって来てたんです。 でもこれ、最後だよなぁって 思って入れ替えました😊 私も怒って反省しての繰り返しです。 子供と一緒に成長していきたいです。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2024/12/01

    「ママ だいすき」はグッときますね。 親にとっても成功体験だったかと思います。 今後、交換日記が復活するのか気になったりします😊 息子が少し気持ちを伝えるの苦手かな?と思うことがあるので、参考にしたいと思います😌 ノウハウ図書館ならではの、自身の体験談は非常に価値が高いと感じています。 ありがとうございました!😄 みかんどーぞ🍊

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    こまみかんさん、レビューありがとうございます😊 「ママだいすき」は今となっては本当に貴重です。 交換日記どうでしょう?また機会があれば復活したい気もします。 いつもみかんありがとうございます🍊

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/01

    素敵なエピソードですね!😊 交換日記を通して、娘さんとの距離が少しずつ縮まっていく様子に心が温かくなりました✨ ただの文字のやり取りが、こんなにも深い絆を育むツールになるなんて、本当に素晴らしいです! これからもお二人の素敵な時間が続きますように😊

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    JUNさん、レビューありがとうございます😊 日々の小さなことが後々大きなものになりました。 ノウハウ図書館に投稿することでこうしてコメントいただけて とても嬉しいです。素敵な時間が続くように これからも子供との時間を大切にしたいと思います。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/12/01

    交換日記っていいですよねぇ。。 言葉で会話を交わす良さもあるけど。文章で交わすコミュニケーションもほんと大切。 交換日記はしたことないですが、担任の先生と、予定表でコメントのやり取りしていました。あのときコメント書くのが楽しかった記憶があります!!!

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    ヒロさん、レビューありがとうございます😊 担任の先生とのやり取り、わかります!! 小さな欄にどうやって想いを込めようかと奮闘してます。 文章のコミュニケーション大切ですね。 難しくもありますが、こうして文字を書くことで 伝える力を鍛えていきたいです。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/12/01

    短いレビューになりますが💦 想いを言葉にするってむずかしくもあり人間に必要なことだと思っていて。 想いを言葉にする大切さ、伝えていただいてありがとう😊 娘との時間と関係、私も大切にしたいです♡

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    ちゃまるん、レビューありがとう✨ そうだねぇ。想いを言葉にするって大切だと いま改めて思っていて、伝えようと意識してるよ。 子供との時間、大切にしたいね😊

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2024/12/01

    交換日記、子ども同士でやるものだと思っていましたが、親子もいいですね✨私は、支援学級を担当しているので、喋るのが苦手な子にもいいなあと思いました🎶今後、実践してみたいと思います!素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    naoさん、レビューありがとうございます😊 そうですね!自分が子供のころ友達と交換日記してました。 親子でも楽しかったです♪先生をされているのですね! 毎日お疲れ様です。本当に尊敬します。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/01

    つむぎさん🌱 これから訪れるであろう娘たちとの家庭でのメンタルケアについて、本当に考えさせられる内容でした🙇‍♂️ パパとは交換日記をしてくれないかなと思いますが気持ちは向けていこうと思います☺️ 素敵な記事をありがとうございました🌈

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    ゆうさん、レビューありがとうございます😊 これからなのですね。 パパとも交換日記してくれますよ、きっと✨ うちはママとは交換日記、パパにはお手紙でした。 メンタルケアは大切ですね。寄り添っていきたいと思います。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/01

    直接顔を見て話しづらいことも、日記という形でなら言いやすいこともありますね✨️ 娘さんのやりやすい方法に合わせてコミューニケーションを取られたこと、素晴らしいと思いました😊 心あたたまる投稿を、ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/06

    ワンライフさん、レビューありがとうございます😊 返信遅くなってごめんなさい。 心温まっていただき嬉しいです。これからも 子供とのコミュニケーション大切にしたいと思います。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:2P5KwxED
    会員ID:2P5KwxED
    2024/12/01

    交換日記 懐かしい響きで 私も大切にしていたので凄く共感しました😊 話す事が苦手かも?ときちんと娘さんを 見守っていらっしゃったつむぎさんも 素敵なお母さんですね。 言葉や文字でのコミュニケーションの 難しさ、必要性など色々ある中 親子のきづなや気持ちを伝える事が 大事な事だと思える記事でした。 ありがとうございます😊

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/03

    がーこちゃん、なんだかお久しぶりな感じがします😊 レビューありがとうございます。 共感していただき嬉しいです。 言葉も文字も相手の受け取り方次第ですよね。 最近、痛感しています💦 コメント嬉しかったです。またお話しましょう😄

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/12/01

    娘さんとの交換日記とてもステキな宝物ですね🥰📒✨️ 息子たちがなかなか話しにくそうな時など、 文字として手紙でコミュニケーションをとる方法もあるんだなと気付けました💕 娘さんの気持ちに寄り添い続けたつむぎさんはとてもステキだなと思いました🌸(o^ ^o)🌸

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/03

    まきさん、レビューありがとうございます😊 そうですね。交換日記宝物です。 コメントとても嬉しいです。 文字でのコミュニケーション、機会があればやってみてください✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:nYjL7f7f
    会員ID:nYjL7f7f
    2024/12/01

    感動しました。 この投稿に出会えてよかったです。 子供と交換日記やってみます。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/01

    サーナイトさん、レビューありがとうございます😊 なんと!とても嬉しいコメントにこちらこそ感動です。 子供との交換日記、宝物になると思います✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/11/30

    娘さんを想うつむぎさんのあたたかい気持ちに胸が熱くなりました。 つむぎさんの交換日記の提案は、きっと娘さんの希望になったのではないかと思います✨️ 言葉にするのは難しいけれど、文字にはできる感情ってありますよね💡 交換日記がもたらしてくれたつむぎさん親子の優しいつながり、私も見習わせていただきます😊💕

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/01

    おますさん、レビューありがとうございます😊 嬉しいコメントがたくさんでニヤケながら拝見しました。 今後娘が言葉にできないような状況になったらお手紙など 渡してみようと思います💖

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/30

    気持ちのこもった記事でした。うちの子供も成長した時にコミュニケーションが取りづらくなった時などにつむぎさんの記事を参考にさせて 頂いて言葉で言いずらかったら文字でコミュニケーションとってみます😮

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/01

    脳筋社長さん、レビューありがとうございます😊 気持ちのこもった記事と言っていただいて嬉しいです。 言葉では難しくても手紙など文字にすると言えることも あると思います。ぜひ試してみてください✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/11/30

    この経験は本当に宝物ですね! 胸が熱くなると同時に、考えさせられる内容でした🤔 言葉でなく、文字で気持ちを表現するという考え方は正直なかったです! 我が子に対して、『言いたい事あったら、いつか言ってくるだろう』と思っていましたが、自己表現が苦手な子もいることを理解しないといけないなと思いました。 交換日記という方法、勉強になりました! ありがとうございました🙏

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/01

    あー坊さん、レビューありがとうございます😊 私も書きながら胸が熱くなりました(笑) 小さかったのにもう中学生・・・早いですね。 言葉にできないことをどうやって聞き出すか また、それが正しいのか、子育ては試行錯誤の 連続です。でも交換日記はやってよかったです😊

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者