- 投稿日:2024/12/09
- 更新日:2025/07/24

多肉を育て始めていくと、よくわからない多肉用語に遭遇すると思います。何となく分かるものもあれば何のことだか分からない事もあると思います。そこで用語一覧を作成してみました。
また、多肉育成の過程でのあるあるもまとめてみましたので良かったらご覧下さい。
多肉植物の用語一覧表 あ~ら
商品から名称まで様々あり、はじめのうちは分かりにくいかもしれません。しかし多肉が好きな方は意識しなくてもいつの間にか覚えていた。なんて事もよくあります✨
あ行……育苗箱・育苗トレー・ウォーターマーク・ウォータースペース・エッジ・SP・オルトランDX
育苗箱(いくびょうばこ)……
育苗トレー……
セルトレーを使用する時、セルトレーだけだと持ち運ぶ時に土の重さに耐えにくく折れやすいので、セルトレーの下敷きとして使用すると持ち運びがしやすくなります。こちらの商品はホームセンターで購入された方が安いです。
ウォーターマーク(ファセットライン)……葉の成長跡が水が波うったような模様として残る事。全ての苗に出るわけではないです。紅葉が少しさめてきた時の方が模様が見やすいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください