- 投稿日:2024/12/01

夏の電気料金が怖かった。
今年の電気料金を振り返ってみたら、この夏の料金は恐ろしかったが、ただ高いと嘆いていただけの夏でした。
数年前に電気はソフトバンクでんきに切り替えていましたが、学長ライブを見ていて、どうやら新電気会社をよりも、従来からある各地域の電力会社の方がいいよう。
調べて「従量電灯B」が80点を取れると判断。契約を東京電力に戻すことに決めました。
住んでる地域の東京電力(エナジーパートナー)のHPで切替えについて情報収集。
プランがさっくりとだが、「スタンダード」と「従量電灯」がありました。
リベで知ったエネチェンジによる東京電力のプランに関する解説も参考にしました。
東京電力のHPには
ご家庭の照明・コンセントなどのご契約
幅広いご家庭におススメの従来からある料金プランとありました。
もちろん学長の挙げている条件は絶対。
・市場連動型プランは避ける エネルギー価格が上がった時に電気代が大きく値上がりする可能性があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください