- 投稿日:2024/12/01
この記事は約2分で読めます
要約
学長ぬいぐるみをオフ会に連れていきたいけど落下が心配ですよね。
そこで、ダイソーの猫の首輪をつけてみました。
100点ではありませんが、80点は取れていると満足しています。
落下が心配な方はやってみてください。
①ダイソーで猫の首輪を購入する
まず、ダイソーで、猫の首輪を購入します。110円です。
犬の首輪もありますが、首周りのサイズが重要ですので、猫の首輪をオススメします。
鈴がついていますので、お好みで取り外してください。
上記画像は鈴取り外し後です。工具がなくても手で簡単に外れます。
首輪はいろいろな柄がありますので、ぬいぐるみに合わせて選ぶのも楽しいです。(以降、写真がピンクの首輪に変わります💦)
②サイズ調整
首輪のサイズを限界まで小さくして学長につけてみます。
まだ少し大きいので、内側で折り返してさらに小さくします。
折り返した部分を縫ったり安全ピンで止めると固定されて良いと思いますが、私はとりあえずこのまま使用しています。
➂取り付け完了
取り付け完了です。かわいい感じに仕上がりました。
④持ち歩くとき
持ち歩く時は、カラビナ等を首輪に通して使用します。
元からついているキーチェーンと 首輪+カラビナ を両方バッグに取り付けることで、どちらかが切れたり外れたりしても、落下しにくいです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください