- 投稿日:2024/12/01
- 更新日:2025/02/20

うちは関西に引っ越した時に、言われるがままに「なっトクパック」に入りました。関西電力の「なっトクでんき」(電気)と「なっトクプラン」(ガス)を組み合わせたもので、大手だからと見直すことすら考えたこともなかったです。
でも学長のライブを聞いたり学長マガジンを読むうちに、「なっトクでんき」は燃料費調整額の上限なしということを知って、もしかして見直す余地あり・・?と思って比較してみることにしました。
(参考)学長マガジン
「電気料金の高騰を抑えて、常に80点を取る方法」
https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=aExlR7UMIwmkv8tAbW87
1.それぞれの基本料金体系を知る
従量電灯Aは最低料金が150円ほど高め。
その後の電力量に応じた料金は・・意外とそこまでの差がないですね。
でも、問題はこの後なのです。電力料金の詳しい計算式は省きますが、これに「燃料費調整額」が加算されるので、合わせてチェックしなければ。。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください