• 投稿日:2024/12/01
【毎年使える】家族みんなで楽しめるアドヴェントカレンダー

【毎年使える】家族みんなで楽しめるアドヴェントカレンダー

会員ID:ldGjta4q

会員ID:ldGjta4q

この記事は約3分で読めます
要約
クリスマスまでのカウントダウンをしていくアドヴェントカレンダー。 毎年簡単に同じように作れて、家族みんなで楽しめると思います。

娘が小さかった頃、まだチョコレートは食べられないけど、なにかクリスマスを楽しめることはできないか…と、アドヴェントカレンダー作りを始めました。
元々、市販の引き出し型のカレンダー(たしかIKEAで購入したような気がします)にお菓子を入れておいたのですが、10年近く使ってボロボロになり、さてどうしようか…と悩んだときに作ったのが、今回のものです。
100均で揃えることもできるので、比較的簡単に準備ができるのではないかと思います。
もう12月に入ってしまいましたが(記事のUPが遅いですね…)、ご紹介します。

1.準備するもの

2mくらいの紐
木製ピンチ 24個(我が家は昔購入したアドヴェントカレンダー用のもの)
名刺サイズのカード 24枚
名刺サイズカードが入る封筒 24枚
お菓子を入れておく小袋 24袋(我が家は25日分作ったので25袋)
日々食べるお菓子(個包装のものをお好みで)

2.アドヴェントカレンダーの作り方

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ldGjta4q

投稿者情報

会員ID:ldGjta4q

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/06/05

    優しさと愛情がたっぷり詰まった、素敵なアドベントカレンダーですね🎄 毎日少しずつ楽しめる工夫に、お母さんの思いやりを感じて心が温かくなりました☺️ おしゃれでかわいらしくてとっても魅力的で、読んでいるだけでワクワクしました✨ きっと、クリスマスの素敵な思い出になるんだろうなと想像しています🎁 心がぽかぽかする素敵な記事を、ありがとうございました🍀

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

    2025/06/06

    猫介さん、ありがとうございます✨️ 実は、他の季節にも応用できたらいいのにな…と冬になると毎年思うのですが、結局何もできてないんです…😂 今回、猫介さんのおかげで思い出すことができたので、家族で楽しみにできる日を設定して、カウントダウンカレンダー作りでもしてみようかしら!

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/19

    ねねるうさん、こんにちは☺️ アドベントカレンダー、可愛いですね💘 市販だと、まあまあ値段する?とおもうので、 百均や自宅にあるもので手軽に作れるのがとてもありがたいです😃 我が家も、キッチンとリビング間に同じように壁?しきり?があります。写真のように飾ったら、インテリアにもなるし、一石二鳥ですね🥰 素敵なアイデアをありがとうございました🙏

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

    2025/03/02

    ゆなさん、ありがとうございます😊 キッチンとリビングの間のところが意外と良いスペースでした。 目につきやすい高さで、取りやすくて👍️ 時期はまだ先ですが、イースターとかいろんな飾りで楽しめる工夫もできたら、季節のインテリアとしてもいいかもですね❣️ やってみようかしら…⁉️

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

  • 会員ID:OPG2xst6
    会員ID:OPG2xst6
    2025/01/01

    シェアありがとうございます🙏✨ 木製のアドヴェントカレンダーをピアノ教室で使っているのですが、何年も使いちょっと飽きてきたな…と思っていました😁 今年のクリスマスは、手作りにして、生徒さんにも手伝ってもらうとわくわくが増すかも💖 繰り返し使えるのもとってもいいですね😊

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

    2025/01/02

    レビューありがとうございます✨ 木製のものもきっと素敵だと思いますが、生徒さんと一緒に作るのも楽しそうです❣️ みんなで準備したカレンダーができたら、ぜひ見てみたいです💖 そして新しいアイデアの元、どんどんグレードアップしたカレンダーができていきそうでワクワクします😊

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

  • 会員ID:tQLCBkjK
    会員ID:tQLCBkjK
    2024/12/19

    クリスマスに向けてこんな楽しみかたがあるなんて知らなかったです。 記事を読んで想像しただけでもワクワクしました。 これはお子さん喜びますね💓 ほっこりする素敵な記事をありがとうございます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

    2024/12/22

    ありがとうございます。 学生時代ドイツ語を学んでいたときに、ドイツでのクリスマスの過ごし方…というところから知ったアドヴェントカレンダーでした。 市販のものもたくさんありますし、誕生日や記念日のカウントダウンを楽しむために使うなんてこともできるかもしれませんね!

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

  • 会員ID:0CM7ILkI
    会員ID:0CM7ILkI
    2024/12/12

    記事を読みながらとてもワクワクしました😍 我が家も子供が2人いてるので来年作ってみたいと思います😊 素敵な投稿ありがとうございます!

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

    2024/12/12

    ありがとうございます😊 お菓子選びや飾り付けなど、子どもに内緒で進めるのも、一緒にやるのも、どちらも楽しいと思います🥰 100均には便利グッズも色々あるので、ぜひやってみてください!

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2024/12/01

    とてもステキなイベントですね。 我が家でもやってみようと思います。 センスが問われそうですが、まず行動!ワクワクしてきました♪

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者

    2024/12/02

    ありがとうございます。 毎日のお菓子が、忙しい師走のホッと一息になったりします(笑) ぜひ楽しみながらやってみてください。

    会員ID:ldGjta4q

    投稿者