• 投稿日:2024/12/05
  • 更新日:2024/12/07
【火災保険】息子がソファに落書きして92,990円もらえた話

【火災保険】息子がソファに落書きして92,990円もらえた話

会員ID:W4De3IWU

会員ID:W4De3IWU

この記事は約4分で読めます
要約
戸建てでも、賃貸でも、多くの方が火災保険に入っていると思いますが、実は火災保険は火災による損害でなくても、保険金が請求できる場合があります。 私は実際に火災保険の保険金請求で90,000円以上の保険金が戻ってきました。 今回は保険金請求の手順とともに解説します。

こんにちはかぶカウです。

 

戸建てでも、賃貸でも、多くの方が火災保険に入っていると思いますが、実は火災保険は火災による損害でなくても、保険金が請求できる場合があります。

私は実際に火災保険の保険金請求で90,000円以上の保険金が戻ってきました。

 

今回はそんな私の実体験をもとに、具体的にどのような手順で保険金を請求するのかを解説していきます。

 

この記事はこのような方の疑問を解決します。

・火災保険なんて家が火災の被害にあった人しか使わないんでしょう?

・保険金の請求って難しそう

・請求してもなんだかんだ断られるのが関の山ではないの?

 

1 結論

火災保険の請求は私たちの生活に身近で、簡単に請求でき、しっかり保証してくれます。

 

この記事を読んだ方の少しでもお役に立てれば幸甚です。

 

2 前提

1.pngまずは前提の整理です。

・戸建ての持ち家に居住。

・家族構成は妻と、2歳の子供(男)1人の計3人暮らし。

・火災保険加入、保証内容の中に「不測かつ突発的な事故」の保証あり

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:W4De3IWU

投稿者情報

会員ID:W4De3IWU

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:knpcO79D
    会員ID:knpcO79D
    2025/04/16

    こんにちは! ちょうど火災保険の見直しをしていたところなので、 参考にさせていただきました! 幼い子どもがいるので 学長が薦めてる2つの火災保険だと 破損汚損の保証がなく、悩んでました。 支障なければどこの火災保険に加入されているか、月額料金はいくらか、教えていただけませんか?? (まだ使い方分かっておらず、こちらで質問してもいいものなのか分からず、もし不適切、失礼でしたらすみません……💦)

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/04/26

    レビューありがとうございます! そして、返信が遅くなり申し訳ございません。 我が家の火災保険は今楽天のホームアシストというものに加入しています。 月額は加入当時で月1500円くらいです。 記事にも書いたとおり、小さなお子様のいる家庭では汚損、破損の保証はあると便利ですよ。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:P25UsOY8
    会員ID:P25UsOY8
    2025/03/08

    凄いですね、こんなに保険がおりるとは! こちらはオプションで、家財を入ってないといけないですよね? 私は、子供も独立し、一人暮らしになったので家財はいらないとFPさんに言われ外しましたが小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は要りますよね

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/03/08

    レビューありがとうございます。 これは家財に入っていないと対象にならないと思います。小さい子供がいるため、うちには必須のオプションです。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:iwLqZgG2
    会員ID:iwLqZgG2
    2024/12/05

    記事、参考になりました! うちも子どもがいろいろやらかしているため、直せるところはないか、入っている火災保険のパンフレットを探すところから始めたいと思います!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2024/12/05

    せんかさん 子どもの行動は目が離せませんよね。 ぜひ、火災保険これから活用していきましょう!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/05

    かぶカウさん、役立つ記事ありがとうございました!✨ 火災保険って火事以外でもこんなに使えるんですね! 息子さんの落書きが、まさか92,990円に変わるとは驚きです😲 保険請求の手順も分かりやすくて、写真や見積もりの重要性がよく分かりました。 これなら私でもできそう!普段見過ごしがちな契約内容も、ちゃんと見直して活用してみたいと思います。 ありがとうございます😊

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2024/12/05

    JUNさん コメントありがとうございます。 私もはじめは火災保険なんて相当な大事じゃないと使えないと思っていました。 しっかり見直して活用していくこと、大事ですよね。私も今回はとても良い経験になりました。 記事をお読みいただきありがとうございました!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:4E54v4YY
    会員ID:4E54v4YY
    2024/12/05

    こんな事にも火災保険が使えるんだと驚きました。 この記事を読んで子供が小さい時、体調不良時にソファで嘔吐してしまったことを思い出し、これも請求できたのかなって思いました。 当時は無知でしたので結局ソファを買い替える事になったのですが、知識と行動力があることの大切さを知る良い記事だと思いました。 ありがとうございました。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2024/12/05

    ユージさん レビューありがとうございます! 私も火災保険のポテンシャルに驚かされました。これからも学んで行動して、火災保険活用していきましょう。 記事をお読みいただきありがとうございました!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/05

    火災保険って、とても使えるいい保険ですよね。 私も過去に火災保険を請求したことがあるため、数ヶ月前にノウハウ図書館に記事を投稿しました。 皆んなに火災保険は使える保険だと広まればいいなと思い、いいねを送らせていただきます。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2024/12/05

    福田さん コメントありがとうございます! コメントいただけると、本当に記事を書いて良かったと思います。 これからも火災保険の活用が広まっていくと良いですね。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者