• 投稿日:2024/12/04
【実体験】免許停止になったら…

【実体験】免許停止になったら…

  • 4
  • -
会員ID:cbA0QmDD

会員ID:cbA0QmDD

この記事は約4分で読めます
要約
免許停止期間を短縮する講習に参加した経験です。

免許停止になる経緯は、RURUさんの記事

https://library.libecity.com/articles/01J3VR8SNFYHY98C0ZDWEQ81BA

をご参照ください。

いつから免許停止になるの?

事故や違反を起こして累計で免許停止になる点数に達しても、その場では免許停止になりません。(一回で免許停止・取消になる場合は、その限りではないかもしれません)

約1ヶ月後、免許証の登録住所に、”行政処分”を知らせるハガキが送られてきます。

そのハガキに「◯月◯日から△日間、免許の効力を停止します」と明記されています。

私の場合は、30日間の免許停止でした。

ハガキが届いたら

2つの選択肢があります。

  1.免許停止期間の短縮を希望する講習を受ける

  2.免許停止期間は運転せず、公共交通機関やタクシーを使うか
    周りの人に送迎してもらう

1.のメリットは、講習を受けて試験で優秀な成績を取れば免許停止期間を短縮できる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cbA0QmDD

投稿者情報

会員ID:cbA0QmDD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません