• 投稿日:2025/08/22
  • 更新日:2025/09/23
アイロンひとつでウェアプリント副業を始める方法

アイロンひとつでウェアプリント副業を始める方法

会員ID:DUYn99ly

会員ID:DUYn99ly

この記事は約25分で読めます
要約
この記事は「DTF外注」を活用することで、最小限の費用にてウェアプリントビジネスを始める方法を紹介します。 デザインの知識があり、Illustratorが使える方の副業向けですが、できない方でもデザインデータの作成をスキルマーケットなどで依頼すれば、多くの方が0→1達成可能です。

1.DTF外注とは?

DTF(Direct to Film)とは、専用プリンターで特殊なフィルムにデザインを出力し、そのフィルムをTシャツなどの生地に熱で転写するプリント方法です。
2022年頃から広く使われ始めた比較的新しい技術で、従来のプリント方法に比べて作業性や耐久性に優れています。

2412DTF機器.jpgただし、DTFプリンターは本体だけで300万円以上するものが一般的で、個人や副業レベルでの導入は現実的ではありません。

そこで活用できるのが 「DTF外注」 です。
DTF機器を持つ事業者にデータを送り、転写用フィルムを出力してもらい、それを自分でアイロンやプレス機を使ってTシャツ等に転写します。

2412フィルム.jpgDTF用のフィルムは透明度が高いため位置合わせがしやすく、初心者でも扱いやすいのが特徴です。
そのため、デザインデータを適切に作成・入稿できれば、特別な機材を持たなくても手軽にウェアプリントビジネスを始めることができます。

2.用意するものは?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DUYn99ly

投稿者情報

会員ID:DUYn99ly

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:c6ECrUw9
    会員ID:c6ECrUw9
    2025/09/01

    むちゃくちゃ参考になりました!😂 実は、ぼくもこの手法を活かしてオリジナルプリント屋さんをしています!😂 しっかり取り組めば、本業にもできる職業だと思います⭐️ 素敵な記事をありがとうございます!✨

    会員ID:DUYn99ly

    投稿者

    2025/09/02

    レビューありがとうございます😊 同業の方にそう言っていただけると励みになります!確かに取り組み方次第で本業にできる職業ですよね。今後も少しでも参考になる情報をシェアできればと思います。読んでいただき感謝です✨

    会員ID:DUYn99ly

    投稿者

  • 会員ID:ziGwNszY
    会員ID:ziGwNszY
    2025/08/25

    とても専門的な内容で勉強になりました! デメリットの発色問題は確かに悩ましいですよね。

    会員ID:DUYn99ly

    投稿者

    2025/08/25

    レビューありがとうございます!長文を読んでいただき嬉しいです。発色に関しては当店でも事前に説明していますが、実際に強く気にされる方は少なく、BtoB取引や個人でも特にこだわりの強い方くらいです。その場合は大手に依頼されることが多く、結果的に自然にフィルタリングできている感覚です。

    会員ID:DUYn99ly

    投稿者