• 投稿日:2024/12/08
ソフトバンク光からマネーフォワード光に乗り換えた話

ソフトバンク光からマネーフォワード光に乗り換えた話

会員ID:DC6nyjDr

会員ID:DC6nyjDr

この記事は約4分で読めます
要約
7年ほど使用していたソフトバンク光からマネーフォワード光へ乗り換え、あわせてワイモバイルをHISへ乗り換えと同時進行で行いました。体験をお話することで同じようにされる方の参考に少しでもなれたら嬉しいです!

変更の手順

🔸マネーフォワード光へ申込

HPで申し込みをすると仮申込み完了のメールがきます
「事業者変更承諾番号」を取得するように書かれていますのでソフトバンク光へ連絡してその番号を発行してもらう流れとなります
※すぐにマネーフォワード光からも電話がかかってきますのでそこで詳しく教えてくださいます

⚠私はこの流れがわからなかったので、先にソフトバンク光へ電話をして解約方法や違約金・手数料などを確認していたため、もう一度電話することになり二度手間でした🤦‍♀️
後述しますがとにかくソフトバンク光は電話が繋がるまでに長く待たされる!!のでまずはマネフォ光へ申込するのがよいと思います


🔸ソフトバンク光へ電話をする

ソフトバンク光はWEBで解約の手続きができず電話のみとなります
※手順や電話番号はWEBではなかなか見つからないため、「ソフトバンク光 解約」と検索して電話番号を確認する方が早いと思います
電話をかけると自動アナウンスで本人確認が行われ、オペレーターに繋がるのを待ちます(繋がるまでに5分以上かかります!)
「事業者変更承諾番号の発行」を伝えて、オペレーターからの案内を確認して終了です(解約時の違約金・手数料3300円・返却物等)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DC6nyjDr

投稿者情報

会員ID:DC6nyjDr

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:ucmBO9l9
    会員ID:ucmBO9l9
    2025/08/27

    本日、記事を参考にさせていただき、切り替えに向けて手続きしております。とってもためになりました。ありがとうございました😊

    会員ID:DC6nyjDr

    投稿者

    2025/08/27

    参考にして頂いて嬉しいです☺️ 切り替え時のしんどさが報われます笑 コメントありがとうございました!

    会員ID:DC6nyjDr

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/25

    ヨウさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分もマネフォ光にするか現在検討中なのでとても参考になります! 変更する際には、再度参考に見させていただきます✨ ありがとうございました☺️

    会員ID:DC6nyjDr

    投稿者

    2025/01/25

    れんさん、ありがとうございます! アイコン変わっていて一瞬わかりませんでした😊💦 参考にして頂けたら嬉しいです☺️ またお会いできるのを楽しみにしてます!

    会員ID:DC6nyjDr

    投稿者

  • 会員ID:OUFvLart
    会員ID:OUFvLart
    2025/01/13

    私もソフトバンク光からマネーフォワード光に乗り換えましたが、ヨウさんの記事を参考にさせていただきました。とても助かりました。ありがとうございます。

    会員ID:DC6nyjDr

    投稿者

    2025/01/14

    レビューありがとうございます!お役に立てて嬉しいです☺️

    会員ID:DC6nyjDr

    投稿者

  • 会員ID:K4vzesbu
    会員ID:K4vzesbu
    2024/12/08

    私もソフトバンク光を使っていますが、契約解除料がかなり高いので、いつ乗り換えたらよいか計算していたところです。私の場合、来年の8月に解約するのが一番損しないとわかったので、解約する際はこの記事を見返して参考にさせていただこうと思います!

    会員ID:DC6nyjDr

    投稿者

    2024/12/08

    参考にして頂けたら嬉しいです😊

    会員ID:DC6nyjDr

    投稿者