- 投稿日:2024/12/05
- 更新日:2024/12/05

みなさんこんにちは^^
12月になりましたね。クリスマスや年末年始といった楽しいイベントも控える一方で、師走といって忙しい時期の代名詞でもあります。
この時期、私はよく心のバランスを崩しがち。がんばりすぎるからでしょうか。
がんばりすぎてはいけないサイン3つ
今日はがんばりすぎてはいけない人の特徴と対処法をまとめてみました。
「心の限界サイン」が近づいているかもしれません。
1. 不注意ミスが多くなる
資料の数字ミスや誤字脱字が増える
約束を忘れる、買い物を忘れるなど
原因: 疲労で集中力・注意力が低下。体は疲れていなくとも、脳が疲労している状態。
これが慢性化するとうつ病など精神疾患に発展する場合があります。
対策: 十分な睡眠をとり、休息を取る
ぼーっとする時間を作る。
複雑なことは後回しにする。
仕事を早めに切り上げたり、いっそ休みをとる。
2. 休日が近づいても楽しい気持ちがわかない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください