• 投稿日:2024/12/06
  • 更新日:2024/12/12
中高生必見 マイクラで始めるプログラミング入門(なのか?)

中高生必見 マイクラで始めるプログラミング入門(なのか?)

会員ID:pYognjl9

会員ID:pYognjl9

この記事は約2分で読めます
要約
せっかくなので、蛙の頭で考えてみたこと。


どうも、蛙です。

今回のタイトルであるようにXほっていたら、

マイクラでプログラミングの勉強ができるっていうことで調べてみました。

はじめに思ったこと

中高生は 伸び代が半端ないので、マイクラで遊んでいなくって、マイクラのバックヤード(裏でどのように動いているか)を学ぶことによって大人顔負けの状態になれるんじゃないのか?

例えば、

1:ゲームのサーバー運用の手順を学べる

2:チートツールによるデーター管理の仕方(バイナリ?なのか)

3:コードを書かないといけないので JAVAなり、Pythonの勉強ができること。


注意:蛙自体 マイクラすらやったことないです。

当然、Pythonかける前提でこの記事も書いているので、タイトル回収っていうわけでもなく、徒然なるままに書いています。

調べたこと。(編集中)

NOTEやQITTAでそれっぽいことをしている人をいないかと思い、各種引用して書いていきます。

・MODツールの作り方です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pYognjl9

投稿者情報

会員ID:pYognjl9

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/06

    「マイクラでプログラミング」って面白そうなテーマですね!✨ 特に中高生がゲームを通じてサーバー構築やコードの基礎を学べるなんて、勉強のハードルが一気に下がりそう! 確かに、先生や親のサポートが課題かもしれませんが、リベフェスでブース出店なんて夢が広がりますね! 蛙さんの視点、これからの教育にかなりヒントがありそうです!😊

    会員ID:pYognjl9

    投稿者

    2024/12/06

    マイクラのサーバー運用みただけでかなりワクワクして記事書いてしまいました xp開発手法とかで みんなでワイワイ チームで取り組みたいですね

    会員ID:pYognjl9

    投稿者