• 投稿日:2024/12/06
【簿記・FP合格】現役医師も使っている、資格勉強ノウハウ

【簿記・FP合格】現役医師も使っている、資格勉強ノウハウ

会員ID:7lUc24q3

会員ID:7lUc24q3

この記事は約5分で読めます
要約
試験勉強が多かった経験をもとに、簿記・FP3級をはじめとする資格勉強でおさえておくべきポイント3つと集中力キープの方法5つについて解説しました。

 初めまして、麻酔科医のれもんと言います。
 宿題リスト「簿記3級を取得しよう」「FP3級を取得しよう」が未完了の方はいらっしゃいませんか?

 医師を目指す・続けていく上で試験勉強が多かった経験から、資格勉強、特に簿記3級・FP3級において

・おさえておくとよいこと  3点
・集中力キープのコツと具体例  5選

についてお話したいと思います。

資格勉強でおさえておくとよいこと3点

1.アウトプットありき

 「勉強」と聞くと、まず思い浮かぶのは講義だったり、教科書を読むことだったり、”インプット”することをイメージする人が多いのではないでしょうか。実は新しいことを覚えようとするとき、重要なのはアウトプット→インプットの流れなのです。最初に問題をとく(アウトプット)ことで、わからないところが浮き彫りになります。そこをyoutubeの講義や教科書をみてインプットしたら、紙に書き出してみる・問題を再度解いてみるなど再度アウトプットしてください。これを繰り返すと記憶が定着して覚えられるようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7lUc24q3

投稿者情報

会員ID:7lUc24q3

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:uwJcJTAJ
    会員ID:uwJcJTAJ
    2024/12/22

    経験者のノウハウってとても参考になります。 何が自分に足りていなかったか… よく分かりました! 無茶苦茶参考になる記事をありがとうございます😄

    会員ID:7lUc24q3

    投稿者

    2024/12/23

    レビューありがとうございます!そう言っていただけて、とてもうれしいです。勉強方法試してみての感想や発見も、もしよかったら教えてくださいね✨

    会員ID:7lUc24q3

    投稿者

  • 会員ID:uB6cuTC8
    会員ID:uB6cuTC8
    2024/12/12

    簿記やファイナンシャルプランナーの勉強も本腰入れて頑張らないといけないなぁと思っていたので、大変参考になりました! 役立つ情報ありがとうございます😊✨

    会員ID:7lUc24q3

    投稿者

    2024/12/13

    えまさん☺️レビューありがとうございます!!任意の宿題リストではありますが、クリアしたいですよね🎊勉強がはかどりますように🙆‍♀️

    会員ID:7lUc24q3

    投稿者

  • 会員ID:WZSCw1jY
    会員ID:WZSCw1jY
    2024/12/06

    素敵な記事をありがとうございました😊 勉強方法の診断は 『賑やかな場所で1人で勉強する』 でした。 基本的には家で1人でするスタイルだったので、やってみようと思います。 運動も良いのは初めて知りました。 煮詰まったらちょっと体を動かす事も取り入れてみようと思います!

    会員ID:7lUc24q3

    投稿者

    2024/12/06

    ありがとうございます!初投稿だったのでドキドキでしたが、レビューをいただけてとても嬉しいです。記事をしっかり読んでくださっていることも伝わってきて感動しております✨ mamさんの勉強、応援しております!!

    会員ID:7lUc24q3

    投稿者