• 投稿日:2024/12/07
  • 更新日:2024/12/07
電動昇降デスクのメリットと注意点

電動昇降デスクのメリットと注意点

会員ID:FTtZZR6L

会員ID:FTtZZR6L

この記事は約4分で読めます
要約
今年の10月から電動昇降デスクを導入しました。 約2か月使用して、良かった点と導入時の注意点が分かってきたので紹介したいと思います。

00.前置き

こんにちは、まろです!

デスク環境にこだわり始めると、いつか必ず耳することになる
「電動昇降デスク」。

🌀立って作業できるのは知ってるけど、それ本当にいる?
🌀高価だけど、その分の価値があるの?

こんな疑問を抱えている人もいるのではないでしょうか。

私自身、今年10月に電動昇降デスクを導入しました。約2か月使用してみた感想として、「良かった点」と「導入時に注意する点」を詳しくご紹介します。

まずは、電動昇降デスクについて簡単に解説します!

01. そもそも電動昇降デスクってなんや?

その名の通り、電動で机の高さを調整できるデスクのことです。

IMG_3012.jpg(※ボタンを押すだけで、簡単に机の高さを変えることができます。)


❓「高さを変える必要なんてある?」

高さを変える目的は、
こまめに立位姿勢と座位姿勢を繰り返して作業に集中し続けるためです。

立ち続けるのがしんどいのは、皆さんご存じだと思いますが、
座り続けるのも同様に体への負担となります。
車を運転した後だったり、映画館で映画を見た後も疲れを感じますよね。😵‍💫

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FTtZZR6L

投稿者情報

会員ID:FTtZZR6L

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:AOJL6MJj
    会員ID:AOJL6MJj
    2025/01/02

    参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:FTtZZR6L

    投稿者

    2025/01/02

    コメントありがとうございます!嬉しいです。

    会員ID:FTtZZR6L

    投稿者

  • 会員ID:EXeWSqGN
    会員ID:EXeWSqGN
    2024/12/23

    ちょうど電動昇降デスクの購入を考えていたため、参考になりました! どれくらいの高さ調整が可能かしか考えていなかったため、キャスターあった方がデスクが動かしやすい、配線との格闘になりそうと、気付けてよかったです。 また、天板は自作する選択肢もあることは盲点でした!予算が厳しかったら頑張って自作します😂 参考になる記事を、ありがとうございます!

    会員ID:FTtZZR6L

    投稿者

    2024/12/23

    天板自作される場合は、ビバホームの杉の木集成板がおすすめです! (やすりがけとオイル塗装必要です) あとは立ち作業してると足痛くなるので、 柔らかい足置きクッションあると捗ります🙆‍♂️ うれしいコメントありがとです!

    会員ID:FTtZZR6L

    投稿者

  • 会員ID:4DCtdDVB
    会員ID:4DCtdDVB
    2024/12/07

    とっても気になっていたので参考になりました。 ありがとうございます!!

    会員ID:FTtZZR6L

    投稿者

    2024/12/07

    こちらこそありがとうございます! 重いので、二人以上で組み立てることをお勧めします〇 あと、キャスターについて写真とロック機構有無の追記しておいたのでよかったらチェックしてください🙇‍♂️

    会員ID:FTtZZR6L

    投稿者