- 投稿日:2024/12/08

この記事は約5分で読めます
要約
子どもから大人まで、そして日本に留まらず世界で愛されている「ポケモン」。
その中でも人気な「ポケモンカード」が、デジタルで楽しめる公式アプリが今年登場しました!
やっている方も多いのではないでしょうか✨
今回は、このアプリを通じて得られる学びや面白さについてご紹介します!
アプリから学べること
個人的に配信開始されるのを楽しみにしていたアプリ、「Pokemon TCG Pocket」。
やり始めてみると、まぁ楽しい😂
昔だったら、「楽しい」の一つでやり続けていたと思うんですが、
この年になると、
「どうして楽しいと思うんだろう」
「どうしてこのアプリをやりたいと思うんだろう」
という疑問が生まれてきました。
アプリって楽しいだけじゃない!学べることが沢山あることを知りました。
今回はその疑問を深掘りしてみて気付いたことをお伝えしたいと思います!
定期的に引けるカードが教えてくれる「期待感」の大切さ
アプリ内では、定期的にカードパックを引くことができるようになっていて、課金をしなくても、誰でも平等に1日に2回は引けるようになっています。
このシステムが、私たちに「期待感」を持たせてくれます。
「あと○○分で引ける…!」
時間を待っている時のワクワク感、たまりませんね☺️
そして、ドキドキしながら自分で開封したいパックを選ぶのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください