• 投稿日:2024/12/08
  • 更新日:2024/12/10
自分の【得意】気づいていますか?あなたの【当たり前】が✨副業の武器✨になる理由

自分の【得意】気づいていますか?あなたの【当たり前】が✨副業の武器✨になる理由

会員ID:2crYzqbc

会員ID:2crYzqbc

この記事は約5分で読めます
要約
自分の得意なことを見つけ、具体的に副業に結び付ける方法を紹介します。 得意を価値に変える視点を身に付け、柔軟に始めてみませんか?

harunosora5.png

はじめに

私たちは、日々の生活や仕事の中で「自分が得意なこと」に気付かずに過ごしていることがよくあります。

特に、自分にとって簡単で苦もなくできることは、「誰でもできることだろう」と思いがちです。

ですが、実際にはそれが他の人にとっては難しく感じられる「才能」や「得意分野」である場合も少なくありません。


この記事では、自分の得意なことに気づき、それを副業に結び付けるためのステップを解説します。

自分の強みを知ることで、新しい可能性を見出し、自己実現と収入アップを同時に叶える第一歩を踏み出してみましょう。

Strengths_and_Talents_Short_Hair_Glasses_Woman.png

1. 自分の得意に気付けない理由

多くの人が、自分の得意分野を認識できない背景には、次のような理由があります。

1️⃣自己評価の盲点

自分にとって簡単なことほど、その価値に気付けません。「得意なこと=難しいことを克服して達成できるもの」という誤解があるためです。

2️⃣周囲との比較

特に日本の文化では、他者と自分を比較して「自分はまだまだだ」と考える傾向があります。そのため、得意なことを過小評価してしまうのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2crYzqbc

投稿者情報

会員ID:2crYzqbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(16
  • 会員ID:lIzlIIqB
    会員ID:lIzlIIqB
    2024/12/23

    はじめてはるのそらさんとお会いしたオフ会で、介護に関して需要あるかも?とお話ししてくださっていたにも関わらず、自信が持てずにノウハウ図書館であまり関係ない記事ばかり書いていました。人に会う、人と話す、これを繰り返すうちに、やはり私の得意は介護に関することだとようやく納得することができました。(遅っ!) 副業にどう活かすかはまだ今のところ見えていませんが、やはりこの路線で何かないか?探っていこうと思ます。 はるのそらさんの文章は、ほんとうに優しくて大好きです😍 純粋に憧れます😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/24

    あべちゃん、いろいろ悩む時間は決して無駄ではないと思います。自分が納得して前に進むための大事な時間だと思います✨私もあべちゃんと同じく、自分の本業を生かせる何かを探していますが、これというものに出会えていません😅憧れるなんて言ってもらえてすこく光栄です。ありがとうございます💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/11

    はるのそらさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ とても共感する文章でした! 自分も自分を低く評価する傾向があるので、最近は人から言われたことは、素直に受け止めるようにしています✨ 参考になる投稿ありがとうございます🙏

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/12

    れんさん、共感していただけて嬉しいです✨ 自分が自然とできてしまうことは自分では大したことはないと思いがちですよね。周りの人の方がそのすごさを感じていることが多いと思いますので、ぜひ人に言われたことをそのまま受けてめてくださいね😄そして自信を持ってくださいね💪🏻✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2024/12/10

    自分の得意がわからないけど、文章を書く事が好き!という気持ちでライターをしていますが、最近は他と差別化を図ったりする必要があると思い色々【好き】や【得意】を模索している所でした。 やりたい!やってみたい!興味がある!はたくさんある私ですがやるにも整理して本当にやりたいか深掘りしながら模索したいと思います😍

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/11

    あすかさん、興味があることはなんでもやってみるといいと思います✨何か違うと感じたり、思った以上に楽しいと感じたり、これはやってみないと分からないですよね😄その中で自分が自然に楽しみながらできるものが見つかればいいですね✨これからが楽しみですね~💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/10

    自分の得意に気づき、それを副業として活かす視点、とても参考になりました✨ 特に『自分の当たり前が他人にとっての価値』という考え方には深く共感しました。 得意なことをリストアップする具体的な方法や、リベシティワークスの活用アドバイスも実践的でありがたいです。 これからの挑戦へのヒントをいただきました!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/11

    「自分が何気なくできることはみんなもできるでしょ?」と思っていましたがそうではなかったんです😄今の仕事も、周りから大変そう!と言われたりしますが楽しいんですよね。 得意なことのリストアップ、ぜひやってみてくださいね✨私も副業に向けて動き出したところなので一緒に頑張りましょう😁

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/12/09

    はるのそらさん、とても参考になる記事をありがとうございました。私は、「好き」なことはたくさんあるのですが、それをどう副業に活かしていけばいいのかわからずに迷子でいます。はるのそらさんの記事を読んで、自分には深掘りが足りていないのかも?と思いました。もっと自分の好きがどういう風に副業に活かせていけそうか、言語化したり、人に聞いたりするなどの行動に移して、考えていきたいと思いました。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    べちばーさん、好きがたくさんあるって素敵ですね✨好きの数だけ可能性の幅も広いのですから😊だけど、その分迷ってしまうのかもしれませんね😅人に聞くことで、自分とは違う視点からのアドバイスがもらえるかもしれません✨そうすることで、言語化、行動へとつなげていけるといいですね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/12/09

    素敵な記事をありがとうございました✨ 以前、副業関連のセミナーで登壇されていた方が、 得意じゃなくても時間を忘れて没頭できる何かを副業にした方が良い、ということを言われていました。(やっているうちに得意になるそうです!) 得意も大事にしつつ、あとは自己肯定感を上げて、色々チャレンジしていきたいです😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    モンブランさん、時間を忘れて没頭出来ることこそ得意のもとなんだと思います✨ストレスなくできることは、自分も楽なので続けやすいというのもメリットですね😄そしてそれを続けることで自己肯定感もアップしますね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/09

    自分自身のことってなかなかわからなかったりしますから身近な家族や友人、さらにはリベで交流している方に話を聞いてみるのは自分の得意分野について分かるかもですね😮

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    脳筋社長さん、おっしゃる通り、自分のことは意外と分かってなかったりするんですよね😅家族や友人に聞くのもいいし、リベで交流している方なら価値観の近い方も多くいらっしゃると思うので、心強いですよね✨学長の言う「人に会いや~」がこういうところにもつながっているのかもしれませんね😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/12/09

    私はまだ自分の得意がわからないので、「家族や友人に聞いてみる」というのはいいなと思いました🍀 まずは視点を変えて、 「自分にしかできないこと」に気づくことから始めたいと思います!! 為になる記事を、ありがとうございました☺️

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    リコさん、家族や友人など周囲の方に聞くのはいいですよね✨ある意味、本人よりもよく分かっているんじゃないかと思います😄 自分が楽にできることは、長く続けることができるという意味で、自分にしかできないことかもしれませんね✨いろんな発見を楽しんでくださいね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/09

    私は、人様に得意と言えるものはない、平凡な人間だと思っておりました。  しかし、リベに入会してみなさんにノウハウ図書館の記事を褒めていただいたり、アドバイスが欲しいとDMいただいたりする機会がありました😁👍️✨️ そこで最近の私は、自己肯定感MAXの、なんでもやれそうな気がするモードになれました😅笑 みなさんにお褒めいただいたことを武器として、副業に落とし込んで行きたいと思います✨️ 有益な情報ありがとうございました🙇

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    すばらしいノウハウのオンパレードのよっさんでも、そんな風に感じていらっしゃるなんて、やはり人に会ったり、意見を聞くことって、本当に大切ですね😊 自己肯定感MAX!すんばらしいです😁🎉🎉 これからもますますのご活躍を期待しております✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/09

    得意なこと、自分ではなかなか自覚しづらいですよね💦 当たり前にできていることが、他の人にとっては当たり前ではないこともあると思うので、周りの声に耳を傾けたいと思いました😊 過去の成功体験の振り返りも、とても効果がありそうです! これからも自己分析を続けて、自分の得意で生きていければ嬉しいです😊 得意を見つけるヒントとなる投稿、ありがとうございました!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    ワンライフさん、自分の得意はなかなか気づけないものですよね😅そんなことも含めて「人に会いや~」なのかもしれません✨ じっくりと自分に向き合い、自分の棚卸をするのもいいと思います!自分の得意を客観視して活かせるといいですね😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/12/09

    はるのそらさん、素敵な記事をありがとうございます🙏✨ 私はずっと自分の得意に気づけず困っています🥲 その中で、まさに「過小評価している」ともよく言われます。 これからストファイも受けて、人とも会って、コレと言える得意を見つけていきたいです😭💦

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    ゆっちさんが気づいていない得意、たくさんあると思います😄人に会うことやオフ会を主催することなど積極的に動かれているのは素晴らしいですね😊ストファイを受ける前でも、リベにいらっしゃるストファイ認定コーチの方のオフ会などでお話を聞くのもいいと思いますよ✨💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:RIoMhv6z
    会員ID:RIoMhv6z
    2024/12/09

    まだ副業を具体的に考える段階には達せていませんが、宿題リストをしっかり進め、いつか私に合う副業を見つけて行けたらなと思っています。そのとき、あらためてこの記事を読み直して自分を見つめ直し、考えていきたいと思います。 ありがとうございました😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    宿題リストを実行していくことが第一ですね😊宿題リストをするなかでも、苦じゃなくできることと、めちゃくちゃ時間をかけないと難しいことなど、自分の向き不向きに気付くこともできるかもしれませんね😄貯める力、増やす力の先に稼ぐ力があるので、あせらず一歩ずつ進めていけるといいですね✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:iwLqZgG2
    会員ID:iwLqZgG2
    2024/12/09

    記事参考になりました。 専門性を磨いて、得意を価値に変えられるよう、これからも励みたいと思います。背中を押していただいた気分です。ありがとうございます✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    せんかさんが自然と出来ることや得意なことを見つけられているのなら、あとはその専門性を磨いていくだけですね✨ 原石を磨いて宝石にしていくことも、得意なことなら楽しみながらできると思います😊磨いていったその先が楽しみですね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:txJRaFDr
    会員ID:txJRaFDr
    2024/12/09

    とても興味深い投稿、ありがとうございます! 中々副業の武器が探せません。 リベシティワークスも活用しておりますが、現在自分が出来ることをベースに応募となってしまいます! これまでと同じ生活してても何も変わらないのでここ3週間はノウハウ図書館にレビューしております。 これも小さな行動ですかね? 副業として興味ある記事があり、スキルマーケットお願いしました! お気づきの点ございましたらご教授頂けたら嬉しいです。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    フレッドさん、今までと違うことを試してみると何か新しい発見があるかもしれませんね✨私も、ノウハウ図書館を書き始めてから、他の方の投稿にレビューを書くことを始めました。そこでの気づきがとても多かったです。いろんな方面で小さく始めてみられて、しっくりくるものを見つけてくださいね😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:fKTlupmp
    会員ID:fKTlupmp
    2024/12/09

    「自分には特別な才能がない」と思いがちな気持ちが少し軽くなりました。身近なことが副業につながる可能性を見出す考え方は、新しい視点を与えてくれます。特に「楽にできることをリストアップする」という提案は実践しやすく、自分の得意分野に気づく第一歩に感じました。副業に対するハードルが下がり、挑戦する意欲が湧いてきますね。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/09

    「楽にできることをリストアップする」ぜひ試してみてください😊自分が得意なことほど、頑張らなくてもできてしまうので、才能だと感じにくかったりします。周囲の人に指摘されて気づくことも多いと思いますので、年末の人が集まるところでいろんなお話をされるのもいいかもしれませんね😄✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/12/08

    自分が簡単だと思っていることが、実は相手が悩んでいて欲しいノウハウだったりしますもんね😊 私もどちらかと言えば自分を過小評価して悲観的に考えたりする側の人間ですが、この記事にあるように少しずつ自分に肯定感をもって活動できるようにしたいです👀✨️

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/08

    自分が自然にできること、苦ではないことが、当たり前ではなく、すごいことなんだという考え方を、リベに入ってからすごく感じるようになってきました😊No.28さんが持っている自分の良さに気づき、それを自分のため、社会のために使っていけるといいですね😄✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者