- 投稿日:2024/12/08
- 更新日:2025/09/29

1.準備するもの
✅iPhone本体録音アプリ(iPhone標準の「ボイスメモ」を使用)
✅ショートカットアプリ(iPhoneに標準搭載されています)
2.設定方法
2.1.録音する
✅①ボイスメモアプリを開く
✅②録音をする
✅③新規録音が追加される
2.2.録音を再生するショートカットの作成
✅①ショートカットアプリを開く
✅②「+」ボタンを押す
✅③アクション検索から「録音」と検索し「録音を再生」を選択
✅④「最新の録音」を押す
✅⑤「特定の録音」を選択
✅⑥「録音」を押す
✅⑦保存した録音を選択
録音再生のショートカット自体は完成。音声学習に生かすためもうひと機能追加していく。
✅⑧アクション検索から「繰り返す」と検索し「繰り返す」を選択
✅⑨ボイスメモのアクションを長押ししながら「●回繰り返す」と「繰り返しの終了」の間にスライドする
✅⑩繰り返し回数を設定(今回は5回に設定)✅⑪アクション検索から「待機」と検索し「待機」を選択
✅⑫待機のアクションを長押ししながらボイスメモアクションの後にスライドする
✅⑬待機時間を録音時間+1秒で設定する(今回は57秒の音声のため58秒で設定。この待機時間がないと繰り返しアクションが録音再生の終了をまたずに実行されてしまう。)
✅⑭最新のショートカットアクションとして左上に配置される
(この後ロック画面上に音声再生ボタンを配置する手順に入るが、その時に選択できるショートカットアクションはこの左上に配置されたショートカットアクションだけ。)
2.3.ロック画面に再生ボタンの配置
✅①ロック画面の何もボタンがない箇所を長押し
✅②カスタマイズを押す
✅③ロック画面を選択
✅④ウィジェットを追加を押す
✅⑤下にスクロールしてショートカットアプリを選択
✅⑥表示されたアイコンをタップ(先ほど作成したショートカットアクションです。 ※厳密にはショートカットアクション一覧の左上に配置されているものが表示されていると思われます。)
✅⑦アイコン(ボタン)が配置される
✅⑧「完了」を押す
これで設定は完了です。お疲れさまでした。
ぜひ音声学習に役立ててください😊