- 投稿日:2024/12/08

リベの皆さんには釈迦に説法かもしれませんが、さまざまなところで「ファイナンシャルプランナー無料相談会」というフレーズを見つけます。
クレジットカード会社で働く私はこの裏側を知っていますのでご紹介します。
📊FP無料相談会の裏
「お客様の良い将来に向けて」「お金の診断」を・・などといった謳い文句で開催される「ファイナンシャルプランナー無料相談会」。無料でやっているのにどうやって利益を上げているのだろう・・。
本当の目的は何なのか?
「保険」に加入させることです。
確かに簡単に相談に乗ってくれたり、ライフプラン表の触りくらいは作ってくれるでしょう。
▶︎主催側はどう収益を上げているのか?
主催者側は「成功報酬」を得ています。
①FPとお客様を繋ぐことにより、お金を支払われています。
*ノルマのある会社なら紹介実績がポイントとして従業員の成績に加算されます。
②成約できた保険からフィーを受け取ります。
紹介する側は顧客を紹介するだけ、あと成約するかしないかは登録しているファイナンシャルプランナー次第です。成約となると商品の金額の一部を受け取ることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください