- 投稿日:2024/12/16

病棟で看護師として勤務して6年目、訪問看護へ転職しようと行動を開始しました。しかし、一筋縄ではいきませんでした。
訪問看護への転職活動
複数の転職エージェントへ登録し、何度も話す
求人を探し、転職エージェントへ登録、様々条件等聞き取りがあり、求人を紹介してもらいましたが、全く違う求人を紹介されることもしばしば。
もう、どこと何を話したか覚えていないくらい、転職エージェントと話しましたが、前に進んでいる気がしません。
掲載されてすぐのはずなのに、決まってエージェントから返ってくるのは「現在求人を募集していないとのことでした」
…???掲載されたばかりでは???
それから、エージェントの中には明らかに訪問看護を紹介する気がないところもありました。
え?訪問看護って言ったのに、病棟とクリニックしか紹介してこないってどういうこと?謎は深まるばかりでした。
応募までたどり着かない
どのエージェントでも、自分で探してきた条件に合いそうなステーションの具体的な名前を挙げ、求人の有無を聞きますが、無いものは無い。
私が住んでいるのは政令指定都市で、高齢化が進んでいる地域なので、求人がないことはないはずなのですが。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください