• 投稿日:2024/12/12
  • 更新日:2024/12/15
自然に相続やお金の話ができる!信頼貯金もアップ!親の確定申告を手伝おう

自然に相続やお金の話ができる!信頼貯金もアップ!親の確定申告を手伝おう

会員ID:Qpa5ZXz1

会員ID:Qpa5ZXz1

この記事は約6分で読めます
要約
親が毎年確定申告で苦労していることを聞いていたので、昨年確定申告のために帰省して手伝いました。 親と相続やリアルなお金の話をできるようになり、信頼貯金もUP。結果メリットだらけでしたので、チャンスのあるかたにはぜひお勧めします。

こんにちは、くれよんです。

私の70代の親が、確定申告で混雑する税務署に出向くのが本当に大変だと毎年こぼしておりました。

なので、去年は思い切って神奈川から福岡まで帰省して確定申告を手伝いました。それが素晴らしくメリットだらけでしたので声を大にしてみなさんにお勧めしたいと思います!

親世代って確定申告が必要なの?

確定申告が必要になる主な条件として、

・公的年金等(※)の受取額が年間400万円以上

(※)国民年金、厚生年金、企業年金、確定給付企業年金、外国の社会保険に基づき支給される年金

・年金以外の所得(個人年金、生命保険の満期返戻金、副業、不動産収入など)が年間20万円を超える

があります。

また、必須ではないけれど、確定申告をすることで税金の還付が受けられることがあります。

・医療費が今年10万円を超えた場合

・生命保険料控除・地震保険料控除が受けられる場合

など。


具体的には、

・国民年金を受給しながら、少しでも働いている。(年金収入は雑所得に該当するため年末調整の対象ではありません。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Qpa5ZXz1

投稿者情報

会員ID:Qpa5ZXz1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/20

    自分も確定申告で苦労していたので親にもサポートしてあげたいと思います。確かに通常時に親とお金の話するのは難しいので良いきっかけになりますね😮

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2024/12/20

    レビューありがとうございます! 自分も苦労したので親にもサポートしよう、とは脳筋社長さんの優しいお人柄ですね。 確定申告をサポートするまでは、金額まではなんとなく話せませんでしたが、今ではお互いにぶっちゃけて話せてます。 おすすめです。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:iQEDhji7
    会員ID:iQEDhji7
    2024/12/15

    くれよんさん!素敵な記事ありがとうございます🙇 私の親も確か確定申告で悩んでいたのでサポートしたいと思います。 自分の勉強になるのも素敵ですね⭐️

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2024/12/15

    レオさんレビューありがとうございます! サポートしてもらえたら、きっと親御さんもとても心強いことと思います。 いずれ自分がする時はもうお手のものになっていたいです。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/13

    あ~もうめっちゃいい記事ですね( *´艸`)✨ 私も毎年親の確定申告をやってあげながら、中身をチェックしています笑 e-taxでやってあげたときはもう羨望のまなざしでしたよ😄👍 親とのコミュニケーションにもなるし、終活の提案もできるし、みんなでやってあげるべきですよね!! 有益な情報ありがとうございました(*'ω'*)✨

  • 会員ID:zHfCVorZ
    会員ID:zHfCVorZ
    2024/12/12

    体験談を参考にさせて頂きながら早速母の確定申告の準備をしたいと思います。加えて我が家も来年から年金生活突入ですので練習にもなりそうです。ありがとうございます。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2024/12/12

    あつこパンダさん、レビューありがとうございます。 早速お母様の確定申告の準備をされるとのことで、素晴らしいです! 先々の自分の暮らしのシミュレーションや申告の練習になるのも良いですね。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者