- 投稿日:2024/12/10
- 更新日:2024/12/10

①どんぶり勘定とは?
せつ家のどんぶり
皆さんこんにちは❇️
久しぶりの投稿をします。
私の自己紹介から。
私は、2024年4月から、主婦になり、家族3人で暮らしております!
子どもは、2024年時点で年中です🤗
せつ家の家計管理は、主に私が対応しています!
家計の見直しや修正は、旦那さんが対応。
→今だから言えますが、リベを知らなかったら、私は
会社員で働いていたと思います。
今から約5年前から、家計の見直しを行っていました。
私は、紙ベースで家計簿。基本、細かく書き込むのは、苦手なので、収益と支出、必要な固定費の把握をだいたい。=『どんぶり🍜』でやっていました。
年度はじめの固定資産や車の車検、税金もボーナスがあるからと、『だいたい』でやっていたのが現状でした。
②SNSで調査、洗い出し?
SNSを活用?
私は、育休中、家計管理のYouTubeを見まくりました。女性であれば、かわいらしい手帳に家計管理を毎日書き込む。そんなのが想像できませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください