• 投稿日:2024/12/10
見栄を捨てることで得られたもの ~コンタクトと車を手放した私の選択~

見栄を捨てることで得られたもの ~コンタクトと車を手放した私の選択~

会員ID:LdaWuobF

会員ID:LdaWuobF

この記事は約4分で読めます
要約
「見栄やこだわりを手放してみませんか?」 コンプレックスだったメガネ生活に戻り、車も手放し、シンプルライフ。心も家計も軽くなりました。 小さな一歩が未来を変える。 あなたも一度、本当に必要なものを見直してみて下さい😊


瓶底メガネから始まったコンプレックス


私は現在50歳。
中学生の頃からメガネを使い始めました👓。

当時のメガネ屋さんは、
今のようなおしゃれな雰囲気ではなく、
いかにも「メガネ専門店」みたいなお店でした。

親に連れられてメガネを作ったのを、今でもはっきりと覚えています。

強度近視ということもあり、
昭和の漫画に登場する「ガリ勉キャラ」がかけているような「瓶底メガネ」👓をかけることになり、
私にとって、大きなコンプレックスの一つでした💔。

その後、大学入学を機に、長年のコンプレックスだった瓶底メガネを卒業し、コンタクトレンズを使い始めました✨。
それ以来、私はずっとコンタクトを使い続けてきました。

外出時は短時間でも必ずコンタクトをつけていました。
近くのコンビニに行くだけでもメガネではなくコンタクトを選ぶほど、
「メガネの姿を見られたくない」という思いが強くありました。

コンプレックスを手放す勇気


数十年と使い続けてきたコンタクトレンズ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LdaWuobF

投稿者情報

会員ID:LdaWuobF

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:TEYTVq3t
    会員ID:TEYTVq3t
    2024/12/10

    私も、コンタクトと車ともに使っています。見栄を捨てて手放された行動に拍手です!わたしも家計管理をする上で、背中を押してもらったような気持ちになりました😊

    会員ID:LdaWuobF

    投稿者

    2024/12/11

    ありがとうございます!😊お褒めの言葉、とても励みになります!見栄を捨てるのは最初は勇気がいりますが、一歩踏み出すと意外と快適です🚶‍♂️✨。家計管理、ぜひ一緒に頑張りましょう!小さな工夫がきっと大きな変化を生みます💪😊

    会員ID:LdaWuobF

    投稿者