• 投稿日:2024/12/11
  • 更新日:2024/12/11
ふるさと納税後の手続きについて

ふるさと納税後の手続きについて

会員ID:K2755LAE

会員ID:K2755LAE

この記事は約2分で読めます
要約
こんにちは!今回は、ふるさと納税で商品が届いた後に必要な手続きについて、わかりやすくまとめてみました。私も初めてふるさと納税を利用したとき、「これどうやって進めるの?」って迷ったことがあったので、同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

目次

1 書類が届いたら確認!


ふるさと納税の返礼品が届いたら、同時期に「重要:ふるさと納税関係書類在中」と書かれた封筒が送られてきます。この中に、控除手続きに必要な「ワンストップ特例申請書」が同封されています。必ず開封して内容を確認してくださいね!

IMG_5334.jpeg

2. 手続き方法を選ぶ

IMG_5335.jpeg↑中にはこんな紙が入ってます!

書類を確認したら、以下の3つの方法から手続きが選べます:

1. マイナンバーカードを使う場合

オンラインで申請が可能です。

封筒に記載されているQRコードをスマートフォンで読み取るか、以下のリンクから自治体マイページにアクセスします:

自治体マイページ

2. マイナンバーカードを持っていない場合

全部をオンラインで済ませる方法です。

自治体マイページにアクセスし、必要書類をアップロードしてください。

3. 書類を郵送する場合

「ワンストップ特例申請書」と「本人確認書類」を封筒に入れ、書類に記載された提出先住所に郵送します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K2755LAE

投稿者情報

会員ID:K2755LAE

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/12

    住宅ローン減税をもらう前までは必ずふるさと納税していたので、あったな〜と懐かしくなりました。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:K2755LAE

    投稿者

    2024/12/12

    レビューありがとうございます♡ まだ2回しかふるさと納税したことないのですが、おすすめの返礼品はありますか?

    会員ID:K2755LAE

    投稿者

  • 会員ID:ALBXKoBk
    会員ID:ALBXKoBk
    2024/12/11

    まさに良いタイミングで教えて頂いてどうもありがとうございます!!

    会員ID:K2755LAE

    投稿者

    2024/12/11

    レビューありがとうございます♡ 今回私はとりあえずコーヒーメーカーを買いました! 申請って忘れがちになっちゃいますよね😊

    会員ID:K2755LAE

    投稿者