• 投稿日:2024/12/11
私が1年間学長ライブを聴き続けて変わったこと10選

私が1年間学長ライブを聴き続けて変わったこと10選

会員ID:W7rv8btz

会員ID:W7rv8btz

この記事は約7分で読めます
要約
私は2年前にマイホーム計画が始まった時にリベの動画に出会い、いまはリベシティーで学んでいます。そしてこのリベシティーに入ったきっかけは学長ライブを毎日聴くようになってからでした。家計管理が始まった時から聴き続けて、もう1年以上になります。今回はそれでどう変わったか書いていきます。

私は2年前に学長の動画を見始めて、実際にライブを毎朝聴くようになったのは昨年の11月ごろでした。

基本的に毎日朝から学長ライブを職場で朝早く来てスピーカーで大音量で聞いて、お昼休みにはリピートでアーカイブを聴いている学長ライブマニアです😆

もちろん限定ライブもアーカイブではだいたい全部聴いています✨

それくらい毎日聞いていると、勝手にリベの考えが刷り込まれていき、質問に対しての学長の答えもほぼ一言一句わかるようになってきました😌

ライブでの1番の思い出は、『コメントでリベシティーはビュッフェみたいですね』私が発言したものがマガジンでも取り上げられ、たまにリベシティーはどういうものか伝える時にいまでも使っていただいていることです✨

では実際に私がどうかわったのかを書いていきます✨

①リセールバリューを全てにおいて考えるように

まず1つ変わったのがリセールバリューを全てにおいて考えるようになったことです。最初は家を購入する時でしたので、もしこの土地や中古戸建てを購入したらとかを考えていましたが、Macやiphoneは勿論、購入するものほぼ全てにリセールを考えるようになり、本も購入する前は実際にメルカリでいまどれくらいで販売されているか確認してから購入するようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:W7rv8btz

投稿者情報

会員ID:W7rv8btz

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ibjG3qtN
    会員ID:ibjG3qtN
    2024/12/12

    学長が長年のもやもやを言語化してくださるので、僕も色んな行動ができるようになりました! 毎日こんなに継続してくださっていることが当たり前だと思わないようにしようと気付けました。ありがとうございます!

    会員ID:W7rv8btz

    投稿者

    2024/12/13

    レビュー有難うございます! 本当に毎日ライブを聴いて何度も知識の反芻が出来るおかげで日々色々なことが腹落ちしています✨ 本当に毎日ライブには感謝で一杯です🥲

    会員ID:W7rv8btz

    投稿者

  • 会員ID:6wpdzVOI
    会員ID:6wpdzVOI
    2024/12/11

    私もリセールバリューを気にするようになりました。Iphoneは毎年買い替えています。また、私の場合は高配当株&インデックス投資の両刀使いになりました!配当金は全て使い切ってます!

    会員ID:W7rv8btz

    投稿者

    2024/12/11

    レビュー有難うございます! リセールバリューという目線は非常に大事な気がします。ただ安ければ良いという意識はなくなり、購入する時に長い目線で実質的な価値も考えるようになりました。配当金良いですね! 私は成長枠でインデックス投資しながら勝手に配当金を設定して取り崩しています😌

    会員ID:W7rv8btz

    投稿者