• 投稿日:2024/12/15
【自動車保険】見直しで掛金をグッと減らそう!

【自動車保険】見直しで掛金をグッと減らそう!

会員ID:Joc5W9ys

会員ID:Joc5W9ys

この記事は約2分で読めます
要約
自動車の任意保険(民間保険)、ポイントを押さえて契約(見直し)すると、無駄な出費を減らすことができますよ。確率と損失のバランスを考えよう! ※目次は長いですがシンプルにまとめてありますので、是非最後まで目を通してみてくださいね。

自動車保険見直し

我が家には普通乗用車と軽乗用車の2台があります。

どちらも任意保険の見直しをしましたが、主に普通自動車の契約変更の効果が大きかったのでご紹介します。

①自身・搭乗者の保障

人身障害保障

搭乗者1名につき3,000万円。(変更なし)

障害定額給付

なし。(搭乗中の死亡300万円、搭乗中以外の自動車事故による死亡300万円→どちらもなしに変更)

②相手への保障

対人賠償

1名につき無制限。(変更なし) 自賠責保険の3,000万円だけでは足りない。

対物賠償

1名につき無制限。免責0円。(変更なし)

対物超過修理費用

あり。(変更なし) コレはなしにしようと思いましたが、自動付帯となっており外せませんでした。

日常生活賠償責任特約

なし。(あり→なしに変更。年間1,890円で最大2億円の保障なので、これは再度検討してもいいかなぁと思っています。自転車で相手に怪我をさせてしまったり、子どもが他人の物を壊してしまったり結構広く使える)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Joc5W9ys

投稿者情報

会員ID:Joc5W9ys

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/16

    わかりやすかったです!自動車保険の見直し、検討していたので参考になりました!ついついアレもコレもつけてしまいがちですが、やっぱり「確率小、損失大」が原則ですね☺️ありがとうございます!

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/16

    レビューありがとうございます。 そう言ってもらえると、投稿した甲斐があります。 自動車保険に限らず、これまで本当に無駄に支払ってたなぁと思います。 ポイントをおさえて検討するといいですね😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:gPOj3jge
    会員ID:gPOj3jge
    2024/12/16

    整備会社の知り合いに自動車保険を任せていましたが 記事を読ませていただき見直すきっかけになりました! ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/16

    レビューありがとうございます。 見直しきっかけのお手伝いができてとても嬉しいです。 カットできる部分は多々あると思いますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。 ありがとうございます😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/15

    だいたい私も同じくらいまで、減額できていたので、この記事を読んでホッとしました(*'ω'*)✨ ちなみに私は念のため日常生活賠責は加入しておきました。 なしの検討もありえますね、こどももだいぶ大きくなってきたので・・・ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/16

    レビューありがとうございます。 そうなんですよね。いつでも付けられるらしいので、実はまだ悩んでます😅

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:KwJmaYoB
    会員ID:KwJmaYoB
    2024/12/15

    凄く減額できましたね👏👏👏 抑えるところは抑え、必要なところは厚めに! ご自身の体験を載せてくださり、とても参考になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/15

    レビューありがとうございます。 家計管理、やはり保険のパイは大きいですね。 何となく言われるがままでなく、自分に必要かどうかを自身がちゃんと見極めることが大事ですね。 リベさまさまです🙏

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者