- 投稿日:2024/12/12
- 更新日:2025/02/17
健康管理も、ダイエットも、お金の支出管理と同じです。
「自分に何が必要なのか、必要で無いのか」
それを見極めるための基本事項を、お教えします!
★健康を目指すための目標
①タンパク質を、体重×1.2g〜2g程度
②ビタミン、ミネラル、食物繊維はたっぷりと
③活動量で、食事量を調整
④補助食品やサプリの利用
①タンパク質を、体重×1.2g〜2g程度
身体は毎日作り替えられていますが、そのために必要なのが、タンパク質=必須アミノ酸と呼ばれるものです。
健康という資産を形成するためには、体重1㎏あたりで平均1.2〜2g/日を摂取するのが理想的だと、私は考えています。
体重50kgの女性だとたんぱく質約75g/日となりますが、100gのステーキに含まれるタンパク質は約20g。
それを毎日4枚食べるのは、難しい方も多いと思います。
また、いくらタンパク質をとった方がいいとはいえ、消化できずお腹が痛くなったり、食への楽しみが失われてしまっては本末転倒です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください