• 投稿日:2024/12/12
  • 更新日:2024/12/12
リベシティ片づけLesson・VOL3 年末までにスッキリ!「キッチンの即捨てリスト」

リベシティ片づけLesson・VOL3 年末までにスッキリ!「キッチンの即捨てリスト」

会員ID:j6tcx7q1

会員ID:j6tcx7q1

この記事は約4分で読めます
要約
今年中に気になる場所を片づけたいと思いつつも、「どれを捨てていいのかわからない」なんて頭を悩ませていませんか? この記事ではキッチンで、迷わず即捨てできるものを紹介します。 まずこのリストにあるものから捨てて、スッキリしましょう。

1.空き瓶や空き缶


□空きびん・空き缶
□何も入ってない紙袋
□空のパッケージ袋


お土産屋お菓子などが入っていた空き缶などは、「再利用できそう」と溜めてしまうものの代表。
なんとなく取っておくのは汚部屋への第一歩です。
具体的に使う予定のないものは、この機会に処分してしまいましょう。


2.キッチンツール

1.png□焦げて曲がったおたまやフライ返し
□ふたがなくなった保存容器
□取っ手が取れそうな鍋
□刃が欠けた包丁
□動かないキッチンタイマー
□本体を処分したあとに残ったフライパンの蓋
□しみなどの汚れが取れない布巾

どれも使い勝手は悪いけど、使えないわけではないので、ずるずる使い続けてしまうものばかり。

けれども、取っ手が取れそうな鍋や刃の欠けた包丁は、無理に使い続けると怪我やなどの原因になり危険です。
その他のものも、使い勝手の悪さから家事効率が下がります。
この機会に思いきって処分して、新しいものと買い換えましょう。


3.食品

ブログ記事内画像用 (4).png□賞味期限の切れた食品
□明らかに腐っているもの
□明らかにカビているもの
□変質しているたれ、固まった調味料
□刺し身などに付いてくる使い切りの調味料

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:j6tcx7q1

投稿者情報

会員ID:j6tcx7q1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/12/25

    年内に、まずは台所のさらなるスリム化を目指しているため、参考にしてやります💪 丁寧にまとめてくださっていて、わかりやすいです✨ ありがとうございます☆