• 投稿日:2024/12/12
  • 更新日:2024/12/12
Epidemic Soundを拡張機能を使ってPremiereで作業する方法

Epidemic Soundを拡張機能を使ってPremiereで作業する方法

  • 1
  • -
会員ID:kcUlykvw

会員ID:kcUlykvw

この記事は約2分で読めます
要約
Epidemic SoundをPremiere Proで使う手順を説明します

Adobe Creative Cloudで拡張機能をダウンロード

①虹色のCreative Cloudをクリック

もしくは

「Adobe Epidemic Sound 拡張機能」とググってみてください!

スクリーンショット 2024-12-12 13.50.50.png②右上のインストール(だったかな?)をクリック

私はインストールしたので、✅️になっています!

スクリーンショット 2024-12-12 14.51.40.png スクリーンショット 2024-12-12 14.53.02.pngそうするとデスクトップで開きますか?と聞いてきますので、開くをタップ

スクリーンショット 2024-12-12 13.48.49.pngEpidemic Soundの拡張機能(プラグイン)をインストールします!

③Premiere Proを開きます

スクリーンショット 2024-12-12 14.54.53.pngウィンドウ>エクステンション>Epidemic Soundで窓を出します

そうすると、色んな音楽が見られます!

SFXタブは効果音でした!

④使いたい音楽が決まったらダウンロード 「・・・」でimport

ワンクリックでタイムラインに追加できます!

スクリーンショット 2024-12-12 14.57.00.png

私が説明できるのは、ここまでです。

なぜなら、有料プランでないと使えないからです😅

7日間のトライアル期間も設けてありますので
ガッと集中して動画制作したいときのために、とっておこうと思います🙏🏻

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kcUlykvw

投稿者情報

会員ID:kcUlykvw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません