- 投稿日:2024/12/15
- 更新日:2024/12/15

結論を三行で
・(事前に)反射神経を鍛える
・「最初はグー」の後は、相手の”こぶし”にずっと注目する
・「じゃんけんぽん」で相手が手を出す時、指先が動いたら「チョキ」・動かなければそのまま「グー」(手を開く余裕があれば「パー」)を自分は出す
じゃんけんの確率
2人で1回じゃんけんをした時の確率は、勝ち・あいこ・負けが等しく3分の1です。(相手がランダムな手を出す場合)
相手のクセが分かれば勝ちやすくなるかもしれませんが、初対面の人はわからないですし、相手もそれに気づいているかもしれません。
しかし、毎回”運”に任せるのもなぁ……。
相手の出す手が分かったら、楽なのになぁ……。
(ちなみに無意識でジャンケンすると、グー>パー>チョキの確率になるようです)
皆さんはこれ、やったことありますか?
私の周りでは、下のポーズをよく見かけました。
手を組んで中からのぞくと、相手が次に出す手がわかるそうです。
私もやってみましたが、よくわかりませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください