- 投稿日:2025/01/01
- 更新日:2025/06/01
詐欺被害の経緯
半年前、筆者は新しいiPhone15を購入したため、不要になったiPhone13をメルカリに出品しました。無事購入者が現れ、取引は一度は成立しましたが、購入者から「初期化ができていないため返品したい」との連絡がありました。
返品を承諾し商品が戻ってきたものの、箱を開けると中身はiPhoneではなく漫画本1冊。すぐに購入者に確認しましたが、相手は「iPhoneを返品した」と主張しました。この時点で運営に相談したものの、取引は一方的にキャンセル扱いとなり、筆者は商品も代金も失う形に。
詐欺被害を認識し警察に届け出ましたが、犯人の特定には至らず、iPhoneが戻ることもありませんでした。
メルカリに補償を受けるまで
それから半年が経過した頃、同じような手口の詐欺被害者がメルカリ運営から売上代金の補償を受けたというニュースを見かけました(Yahoo!ニュースの記事参照)。これをきっかけに私もメルカリ運営に改めて問い合わせを行うことにしました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください